お越しいただき

ありがとうございます。

 

あおぞら虹です

 

なんだか

梅雨入りしそうな天気です雨

 

 

久しぶりの大爆発

 

あ~あ。

久しぶりにやっちゃった…
大爆発爆弾
こどもにブチギレてしまいましたショボーン

 



心のトレーニングを始めたり
子供の特性の事を理解したりして
少なくなってきた
感情の大爆発

でも、ほんと

かなり久しぶりの
ブチギレムキー

理由は分かってる
それはね
ちゃんと自分を休ませてあげれてなかった

から

きっかけは・・


きっかけは
チョコバナナバナナ

チョコバナナを家で作りたい
ってこと。

めんどくさいじゃないですか…
チョコがさ、いろんなトコにつくし
後片付けもさ…

だから、
週末、いろんな事が重なって、
疲れてるから今日無理だよって

何度も子供に伝えてるのに

しつこく
何時間にもわけて、
何度も言ってくる子供に

『疲れてるから、今日無理って
何度も伝えてるよね?』

と、
強い口調になってしまった。

そしたら、
『疲れてるって、じゃぁ、
一生、チョコバナナできねーじゃん』
と…
 
余裕があると
流せた言葉…
 
のに
 
今のわたしには
ぜーんぜん、流せなかった。

そのあと
喧嘩勃発むかっ

さらに流せない言葉を
浴びせられ
大爆発へ爆弾
 

 爆発の理由

 

なんで流せなかったのか?
この理由が
ちゃんと自分を休ませてあげれてなかった
に繋がってるの。

私がよくブチギレる時
それは

  • 余裕がない時
  • 眠い時
  • 焦ってしまう時
  • 疲れた時


こんな時だからさ。

余裕がなければ、誰かに頼む
焦らないように時間に余裕をもつ
たくさん寝る
疲れたら休む

こうやって
自分で自分を

コントロールしていくといいのだけど…

心に疎いわたしだから、

疲れた事すら気付けなかったり

疲れてても、
もっと頑張れ!と
自分にムチうったり、

他の人と比べて、
ダメな自分をがんばらせらきゃーって
やったりしちゃうんだよねショボーン


 

怒りパターンを知る

 
疲れてる自分を
少し休ませてあげればよかったのに

周りのママにいい顔して
サッカーの応援にいってみたり、

ご近所さんを気にして
町内会の草刈りにちゃんと参加して

たまには長男と2人の時間をなんて
サッカー応援の合間に、長男の希望をきいて
長男のやりたい事につきあって…


ちょっと自分を頑張らせすぎました。
 
 
あなたはどんな時に爆破しちゃう??
自分の怒りパターンを知る事で、
爆発回避できるようになってきたりするよハート
 
あおぞらのつぶやきでした飛び出すハート