おはようございます!

 

最大10連休と言われていた

ゴールデンウイークも

本日で最終日ですね

 

みなさまは

どんなGWを過ごしましたか?


 

 

 

とも花認定 Big smileカウンセラー

Big smile mama認定講師

 

過食嘔吐の苦しみから心を救い
心も体も幸せで満たす♡

あおぞら虹です

 

公式LINEはコチラですハート

友だち追加   

または ID @339pcuif で検索してくださいねチューリップピンク

 

 

 休みたい!と言えない・・


平日の2日を休みをとれば

最大10連休といわれていた今年のGW

 

だけど、その平日の2日間

『休みたい!』と言えず出勤された方いませんか?

 

休む事に罪悪感がわいたり、

 

他の人に先に「休みたい!」と言われ

本当は自分も休みたいのに

「いいよ~」と言ってしまったり、

 

「休みたい」という言葉を言いたいのに

言葉が口から出せず、グッと飲み込む

 


そんな方もいたのではないかな?

って思うんです。

 


そんな方は

頑張る自分にしか価値を感じられない
からなのかもしれませんねショボーン

image

 存在価値がなくなる恐怖

 

この仕事、私にしかできないから
私がいないと迷惑かかるから
 
子育てでも
 
この子は私が居ないと泣くから
私以外ご飯作る人がいないから
 
私にしかできないから・・
と思う事で、
自分には価値があると
感じられているんです。

 だから疲れていても
休まずに頑張る事で
価値を感じていたいんですよね。
 
頑張る事をやめてしまったら
休んでしまったら
 
誰かにその位置を取られてしまったり
私でなくてもできる事が
分かってしまったら・・・
 

居場所がなくなる・・
自分の存在価値がなくなる・・・
 


無意識で思っていると
休むのが怖くて怖くて仕方ないんですねガーン
 

 

 「手のかからないイイ子」の呪縛?!

 
そんな休む事が怖いアナタは
もしかしたら幼少期の頃、お母さんに
頑張ってたら褒められていませんでしたか?
逆に、休んでいたら怒られたり、
ため息つかれたりした記憶はありませんか?

摂食障害さんって
とっても頑張り屋さんが多い。
 
そして、小さい頃
「手のかからないイイ子」
言われてた方が多いそうなんですキョロキョロ
 
もしかしたら
 
お母さんの
笑顔が見たくて頑張ったり
 
お母さんの
悲しい顔を見たくなくて頑張ったり
 
自分の休みたい、ダラダラしたい
という気持ちを隠して
お母さんの笑顔のために
頑張り続けていたのかもしれませんね。
 

 休んでもアナタの価値は変わらない!


「休みたい!」と言えないあなたは
頑張る自分にしか価値を感じられない・・から。
 

でも、それは
小さい頃にお母さんのための
頑張り続けた心の癖を
今も同じようにやっているから
なのかもしれません。
 

頑張る自分だけ価値があるのではなく
そこにいるだけで、価値がある。
 

休んでも、ダラダラしても
あなたの価値は変わらない。

休んでも、ダラダラしても
あなたの居場所はなくならないよ
 

安心して休んでねニコニコ
 

心と向き合うこと

 

自分を大切にするためには

自分の心の声を聴くことが大切。

 

ですが、長年

周りの目ばかり気にして、

誰にどう思われるのか?ばかり

気にしていた私は

 

  • 自分はどうしたいか?
  • 自分は何がしたいのか?
  • 自分は何が言いたいのか?

 

なんて、自分の事が全く分からず

自分の心の声を聴く方法なんて

全く分かりませんでした。

 

なので、私は人に教えてもらいながら。

毎日ココで心と向き合い、

心の声を聴く練習をしていますニコニコ

 

自分を大切にするその第一歩を、

私と一緒に歩みませんか?音符
 

ご興味ある方は

ぜひ、コチラ↓を見てみてくださいね爆笑

クローバー月次会員 月額8.888円  

mamaコミュ月次会員になる方はコチラから 

クローバー年次会員 年間88.888円 

mamaコミュ年次会員になる方はコチラから