こんにちは、conciergeですWハート

 

 

 

前記事でご紹介させていただいた、

7月にお式を終えられた花嫁さんからの

『花嫁Concierge』のご利用アンケート↓ですがポイント

「夢だったんじゃないかと思うくらいです」

 

 

 

旦那さまのJoさんからも、

とても嬉しいお声をお預かりしています音符

 

 

 

今回も貴重な“ご新郎のお声”です!

これからお式のご準備をスタートされるプレ花嫁さんは、

是非ご参考にしていただければ幸いですキラキラ

 

 

 

花嫁Conciergeご利用アンケート(続き)

 

 

1、利用してみて一番良かったと思った点は?

 

スケジュールの段取りが予想以上にうまくいったこと。

特に、結婚式は前日の夜や

当日朝まで準備しているイメージだったが、

切羽詰まった感じがなかったです。

わからないことだらけなので、

アイデアを出してくれるのが助かりました。

プランナーさんは様々な手配をしてくれましたが、

笹子さんがアイデアをくれたので

ゼロから考える必要がなかったのが良かったです。

 

さらに、笹子さんが私たちのアイデアを

コンセプトに沿って軌道修正してくれる安心感があったので、

恐れずにアイデアを出すことができたと感じています。

金額交渉ができるのか、

どのように交渉すればよいか教えてくれたのも助かりました。

 

 

2、サポートを受ける前後で変化したことは?

 

結婚式に対する期待が大きくなり、

結婚式の内容を具体的に考えられるようになった(と思います)

 

 

3、検討されているプレ花嫁さんの

お相手に向けてメッセージをお願いします。

 

結婚式の企画は新郎も一緒に

プランしないといけないですが、

どうしても花嫁が中心になってしまうので、

花嫁の負担が大きくなってしまいます。

そこで笹子さんが相談にのってくれるので、

新婦の負担を軽減させることができて、

より良い結婚式を実現できると感じました。

ぜひコンシェルジュを受けることをオススメします。

 

 

 

 

お預かりしているお写真を、

さらにご紹介させていただきますキラキラ

 

 

 

お二人のテーマ“Family Concert”がまさに!の、

新郎新婦の熱唱シーンが素敵~アゲ

 

 

image

image

 

 

夜のご披露パーティーも、

とっても盛り上がって楽しそうです音符
 

 

image

 

 

アドバイスさせていただいて決められた
おふたりのお衣装&コーディネートも、
本当によくお似合いですgood

 

 

 

Joさん、お忙しいのに丁寧にお答えくださって、

本当にありがとうございましたお願い

 

 

 

とにかくお仕事がお忙しい方で、

お式に向けてご体調が心配なくらいでした汗

 

 

 

皆さん、年齢的に働き盛りのタイミングで

ご結婚されますし、、、

日付が変わる前に帰宅することのほうが少ない汗

なんて方もいらっしゃることと思います。

 

 

 

やらなきゃいけないと分かってはいるけれど、

どう頑張っても準備に時間がとれずに

日々が過ぎていき…サゲ

 

 

 

結果的に準備が直前に集中してしまって、

寝不足状態でお式を迎えることになるのは、

もはや、結婚式の“あるある”です苦笑

 

 

 

特に、今回のおふたりのような二部制となると、
(準備もこれまた2回分必要となりますので)

普通に準備をしていたら、

まさにそうなる可能性大注意

 

 

 

それでも、Joさんのアンケートでは、

 

 

 

>結婚式は前日の夜や

>当日朝まで準備しているイメージだったが、

>切羽詰まった感じがなかったです。

 

 

 

とおっしゃっていて、

もう本当に本当に何よりでしたキラキラ

 

 

 

そうなんです!!

スケジューリングを上手にしていけば、

忙しくても大丈夫なのです!

 

 

 

一方で、準備が後手後手にまわると、

楽しむどころの話じゃないですし、

どうしても妥協や漏れが生じやすくなりますサゲ

 

 

 

せっかくの晴れの日に、

喧嘩疲れ&寝不足ヘロヘロなんて、

なんとも気の毒な話です泣

 

 

 

そして、ご新郎が忙しすぎると、

深夜に疲れて帰宅するのに、

そこから結婚式の話を切り出すのは、

心苦しくてしづらくなってしまいますね汗

 

 

 

そうなると、今度は準備の負担が、

どうしてもプレ花嫁さんお一人に

どどーっとかかって来ますので、

相談したくても話をすることすらままならず、

どんどんストレスが溜まっていきますもやもや

 

 

 

ただ、この場合でも、

プレ花嫁さんが一人で悩むことなく、

気軽に相談できるしかるべき相手さえいれば、

さほど問題にはならないのです電球

 

 

 

結果、下記のように書いてくださいました好

 

 

 

>新婦の負担を軽減させることができて、

>より良い結婚式を実現できると感じました。

 

 

 

これも、Joさんがとても奥さん想い&

ご理解が早く柔軟な方で、

サポートを入れたいというNanakoさんのリクエストに、

すぐさま賛成してくださったからこそポイント

 

 

 

ご自身が十分に準備の時間が割けなくても、

奥さんがストレスを抱えずに済めば、

安心してお仕事できますよね!

 

 

 

また、圧倒的に夫婦喧嘩も減らせます笑

 

 

 

結婚式準備は夫婦喧嘩がつきものですが苦笑

その主な原因は、

 

 

 

ご新郎が…

準備に積極的に参加しないこと

ご新婦の相談に対して適切な返答が出来ないこと

 

 

 

大きくはこのふたつですためいき

 

 

 

そう考えると、ご新郎が忙しくても、

お相手の負担を減らすことが出来て、

準備期間を通して夫婦円満が保てるわけなのでWハート

 

 

 

むしろ、世の多忙を極めるご新郎の皆さんには、

サポートを入れることを、

自ら検討していただきたいくらいです!笑

 

 

 

といっても、まだ一般的ではないサービスですし、

私自身ご縁のある限られたおふたりしか

サポートすることが出来ないのですが汗

 

 

 

お忙しい方には特に負担となる結婚式準備を、

少しでもラクに楽しく音符過ごしていただくために…

 

 

 

アドバイザーを付ける、という新たな選択肢を

もっと多くの方に知っていただけるといいです好

 

 

 

ご自身でアメブロを検索したりして

情報収集をされるご新郎は稀ですので、

お相手へ情報提供だけでも、

早い段階でされておくと良いと思いますgood

 

 

 

実際にご利用くださった方々の生のお声が、

どうか必要なタイミングで、

必要とされる方にうまく届きますようにキラキラ

 

 

 

Nanakoさん、Joさん、

この度は私にサポートをご依頼くださり、

素敵なご感想まで本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

*『花嫁Concierge』サービスメニュー*

式場選びのご相談

テーマカウンセリング

スタンダードコース

ショートコース

 

 

 

 

花嫁Concierge

笹子美佳 Mika Sasago

式場選び(都内)&結婚式準備サポートならお任せください!!​

 

K子メールお問合せはこちらへどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S86806161/

info.hanayomeconcierge@gmail.com

お気軽にご連絡くださいねWハート