ども!

今日から名古屋競輪場で共同通信社杯が始まります!

ってことで少し競輪のお話を…


青山もまだまだ勉強中の身なので、一緒に学びまぽー(・∀・)

競輪知ーらないッて方にもわかりやすく書けたらいいな…と思っておりますが疑問な部分があったらコメントくださーい!

競輪って奥が深ーいから、私も質問に答えられないことがあると思うので、そんときは詳しいどなたかにコメントで教えていただきたいです(>_<)

ってゆーいきなり他力本願だねラブラブ


色々間違ってたらすみません。

と先に謝っておきます。

でも少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです!


共同通信社杯ってのは昨年まで『春一番』と『秋本番』って二回行われていたんだけど、今年から一回になりました!

なんでかって?

んー

私が思うに…
選手のビックレースの間隔が詰まってたから?
毎月大きいレースがあると調整が大変だもんね。

あとは賞金の問題とか?

ほんとのところ知ってる人おせーてください(>_<)


自分で書いといていきなりちゃんと答えられないあたりがモテナイ理由…



ってコラッ!!

共同通信社杯といえば、
昨年の共同通信社杯春一番の表彰式をお手伝いさせていただいたんですが、震災後初のビッグレースということもあり、優勝した武田選手の優勝インタビューと鮮やかな桜のユニフォームがとても印象的だったのを覚えています。


今年2月に行われた最後の東西王座を昨年に続き連覇した武田選手!

直前の高知記念も完全優勝だったし、今開催も熱い走りに期待ですね。


っぽく言ってみた。
| 壁 |д・)


話は戻りますが競輪あんま知らんー!って方にあんま知らん青山が拙い知識でお伝えしますと…


競輪にはレースのグレード(格)があって、

年末の大一番《グランプリ》を抜かすと

G1
G2
G3
F1
F2

ってあるんだけど、
今回の共同通信社杯は上からふたつ目のおっきなレースのG2です‼


3000人以上いる競輪選手のなかでこのレースに参加できるのは108人のみ!

レースに出るためには色々と基準みたいなものをクリアしなければならないのです!

おっきいレースになればなるほど、狭き門ってわけです。


その分 優勝賞金はすごーいことに…


ちなみに今回の優勝賞金は…


ドーン!

photo:01



みて!みて!みて!みた?

ゼロの数何回も数えちゃうよねー!笑


こりゃゴイスーです。


そんな共同通信社杯に出るためには…(少し難しい言葉が入ってきますがあせる


第28回共同通信社杯(GII)開催時にS級に在籍し、品性、技能ともに優秀な選手を次の基準により選抜する。
 (1) 正選手
  ① S級S班在籍者。
  ② ロンドンオリンピック自転車競技トラック種目ナショナルチーム
  ③ 2011年自転車競技トラック種目強化指定選手及び強化育成選手(開催時S級1班に在籍)
  ④ 第27回共同通信社杯秋本番(GII)決勝競走出走者
  ⑤ 北京オリンピック自転車競技トラック種目メダル獲得者
  ⑥ ヤンググランプリ2011(GII)出走者
  ⑦ 共同通信社の推薦する者3名以内
  ⑧ 上記①から⑦で選抜された者を除く、日本競輪学校89期から99期までの各期卒業の選手のうち、平成23年8月から平成24年1月までの期間(以下、「選考期間」という。)における平均競走得点上位者から順次16名に達するまで選抜する。
  ⑨ 選考期間におけるFⅠ開催において、決勝競走第1位から第3位までの成績をおさめた選手の中から、次の序列による着位の回数の多い選手を順次選抜する。
(アの回数が同数の場合はイの回数の多い選手を、イの回数が同数の場合はウの回数の多い選手をそれぞれ順次選抜する。ウの回数が同数の場合は選考期間における平均競走得点上位者を優先して選抜する。)
     ア.FⅠ(S級トーナメント)  決勝 第1位
     イ.FⅠ(S級トーナメント)  決勝 第2位
     ウ.FⅠ(S級トーナメント)  決勝 第3位
(2) 補欠選手
    正選手に選抜された者を除く、選考期間における前記(1)⑨の序列の上位者から順次選抜する。
(3) 選考期間における平均競走得点が同点だった場合の取扱い
  選考期間における平均競走得点が同点だった場合は、選考期間における賞金獲得額上位者を上位とする。


(1)⑦ 共同通信社の推薦する者3名以内
今回の推薦選手はコチラ音譜
↓↓↓
☆神山雄一郎 S級1班 44 歳 栃 木(61期)
☆村上博幸 S級1班 33 歳 京 都 (86期)
☆竹内雄作 S級2班 24歳 岐 阜 (99期)

こちらの3名です(・∀・)



…と まぁ~いっきにダーっと羅列しましが、共同通信社杯の特徴としてはビッグレースの中では、比較的若手の選手に出場のチャンスがあるのがこの開催の特徴ですかね!

あとは、自動番組っていって、競輪は9人で走るんですが、その走るメンバーを選考順位の順番で自動で振り分けられるってのも特徴の一つ。


ちなみに今回の振り分けはこちら…



第Aレース 1位 24位 25位 48位 49位 72位 73位 96位 97位

第Bレース 2位 23位 26位 47位 50位 71位 74位 95位 98位

第Cレース 3位 22位 27位 46位 51位 70位 75位 94位 99位

第Dレース 4位 21位 28位 45位 52位 69位 76位 93位 100位

第Eレース 5位 20位 29位 44位 53位 68位 77位 92位 101位

第Fレース 6位 19位 30位 43位 54位 67位 78位 91位 102位

第Gレース 7位 18位 31位 42位 55位 66位 79位 90位 103位

第Hレース 8位 17位 32位 41位 56位 65位 80位 89位 104位

第Iレース 9位 16位 33位 40位 57位 64位 81位 88位 105位

第Jレース 10位 15位 34位 39位 58位 63位 82位 87位 106位

第Kレース 11位 14位 35位 38位 59位 62位 83位 86位 107位

第Lレース 12位 13位 36位 37位 60位 61位 84位 85位 108位

(直前に欠場選手がいた場合はズレるとおもいます)


このように選考順位によって振り分けられたメンバーで初日の一次予選を戦うわけです!



でゎでゎ
明日のメンバーでございますビックリマーク



1R
1神山拓弥
2柴崎俊光
3北津留翼
4松坂洋平
5大塚健一郎
6西村光太
7神山雄一郎
8阿竹智史
9内藤宣彦

周回予想
←①7 ⑥2 ⑧ ③5 ④9


2R
1東口善朋
2松岡孔明
3岡田征陽
4安東宏高
5三谷将太
6濱口高彰
7池田勇人
8濱田浩司
9松岡貴久

周回予想
←⑨24 ① ⑧ ⑦(3・5)6

3R
1渡邉晴智
2渡部哲男
3伊藤正樹
4室井健一
5南修二
6才迫勇馬
7佐藤友和
8藤田竜矢
9坂本亮馬

周回予想
←⑨ ⑦1 5 ③ ⑧ 624

4R
1成田和也
2吉本卓仁
3望月永悟
4明田春喜
5川村晃司
6相川永伍
7渡邉一成
8田中晴基
9牛山貴広

周回予想
←⑦14 ⑤ ⑧3 ② ⑥9

5R
1藤木裕
2伏見俊昭
3勝瀬卓也
4中川誠一郎
5中村淳
6稲毛健太
7和泉田喜一
8早坂秀悟
9松本大地

周回予想
←④9 ⑧237 ⑥15

6R
1菊地圭尚
2荒井崇博
3浅井康太
4坂本貴史
5松岡健介
6佐藤朋也
7松川高大
8朝日勇
9飯嶋則之

周回予想
←⑤9 ⑦2 ④16 ③8

7R
1小倉竜二
2村上義弘
3山口貴弘
4山田幸司
5山田裕仁
6小川祐司
7稲川翔
8手島志誠
9三宅達也

周回予想
←⑥19 ④ ⑦2(5・3)8

8R
1小野俊之
2村上博幸
3鈴木裕
4竹内雄作
5加藤圭一
6笠松信幸
7脇本雄太
8岩本俊介
9小林大介

周回予想
←③85 ⑨ ⑦(2・1) ④6

9R
1山口幸二
2佐藤慎太郎
3佐々木則幸
4村上直久
5金子貴志
6西谷岳文
7山内卓也
8永澤剛
9林雄一

周回予想
←⑤71 ③ ⑧2 ⑥ ④9

10R
1友定祐己
2小嶋敬二
3後閑信一
4牧剛央
5吉田敏洋
6佐野梅一
7山崎芳仁
8上原龍
9柴崎淳

周回予想
←⑦4 ⑨1 ⑥ ②5 ⑧3

11R
1木暮安由
2加倉正義
3永井清史
4小埜正義
5野田源一
6西徹
7武田豊樹
8松岡篤哉
9岡部芳幸

周回予想
←⑦12 ④9 ⑤ ⑧36

12R
1深谷知広
2柏野智典
3桐山敬太郎
4島野浩司
5井上昌己
6柴田竜史
7稲垣裕之
8坂口晃輔
9新田祐大

周回予想
←⑥3 ⑨ ①48 ⑦5 2


自動番組だからこその、自力型が集まるレースもあって楽しみですねー。


青山一口メモドキドキ
2Rを走る松岡孔明選手(兄)と松岡貴久選手(弟)は兄弟で連係するのは初めてなんですって[みんな:01]
これも自動番組だからこそですね!

どちらも自力型ですが、貴久選手が前をまわるみたいです!



初日勝ち上がり

一次予選1位~3位(24名)
一次予選3位(3名)

→二次予選Aへ


一次予選3位(9名)
一次予選4~5位(24名)
一次予選6位(3名)

→二次予選Bへ


ってな感じで、皆様車券頑張りましょ~ドキドキ


お近くの方は名古屋競輪場に足を運んでみては?

競輪場って芸人さんとアイドルとかきたり、屋台がでたり、ギャンブルだけじゃないからね[みんな:02]
もちろん競輪をメインに見てほしいけど!


ちなみに今回の名古屋競輪場には最終日、30日の月曜日に6Rと9R発売中にあやまんJAPANがくるみたいだお。


みんなでポイポイしちゃえ~ドキドキ

はい!ぽいぽ…
(`(エ)´)ノ_彡


いわせねーよ!笑


いつまでもコレ好きにゃ[みんな:03]


おっと、なんだかんだブログに3時間以上かかってしまった!笑


文字ばっかりになっちゃったからあんまり楽しんでもらえなかったかな?あせる
。(´д`lll)



だったら申し訳なーい。


今日のところは
オヤスミナサイラブラブぐぅぐぅ







iPhoneからの投稿