浅間高原ホテル奮闘記第67弾”さあ〜ベルリンだよ〜”
今日は日曜日

ハンブルグの河口にはヨットがたくさん浮かんでいます。
こんなにも住宅の側にヨットが存在出来る事が羨ましく思えます。
あんなはお休みを取ってくれ、2人で電車で1時間のベルリンに出かけました。
私がいた頃はまだ壁があり、毎年何人かは死んでいました。

電車で行くと、ドイツが平らな事が分かります。
領土は狭いのに、100%平らな所が強みです。


ドイツは環境問題にも厳しい町です。
こんなに道路にソファーやテーブルを出せる町もない気がしますね。
自然と暮らしが一体化しています。

日本では自転車さえ普及していないのですが、ドイツではすでにレンタルカーが普及しています。
自転車のように乗り捨て自由。
小さいので、こんな風に駐車出来るのよ~!
ランチは中心のデパートの最上階。

ふふ~つい画像を大きくしちゃいますよね~
このオマールセットが35ユーロですから、4000円位でしょうか。
2人ともエビを食べ尽くしました!
さ~いよいよベルリンの壁に行きます!

ハンブルグの河口にはヨットがたくさん浮かんでいます。
こんなにも住宅の側にヨットが存在出来る事が羨ましく思えます。
あんなはお休みを取ってくれ、2人で電車で1時間のベルリンに出かけました。
私がいた頃はまだ壁があり、毎年何人かは死んでいました。

電車で行くと、ドイツが平らな事が分かります。
領土は狭いのに、100%平らな所が強みです。


ドイツは環境問題にも厳しい町です。
こんなに道路にソファーやテーブルを出せる町もない気がしますね。
自然と暮らしが一体化しています。

日本では自転車さえ普及していないのですが、ドイツではすでにレンタルカーが普及しています。
自転車のように乗り捨て自由。
小さいので、こんな風に駐車出来るのよ~!

ランチは中心のデパートの最上階。

ふふ~つい画像を大きくしちゃいますよね~
このオマールセットが35ユーロですから、4000円位でしょうか。
2人ともエビを食べ尽くしました!
さ~いよいよベルリンの壁に行きます!