30年ぶりの台湾料理
こんにちは、軽井沢のたまです。
恒例の娘達との旅行は、台湾。
実はたまの両親と兄は台湾生まれ。
たまだけかろうじて戦後なので、、。
そんなご縁から、既に台湾には2回ほどご招待されていました。
そう、ご招待なのです。
両親の教え子達が、何回も呼んで下さったのです。
そんなご縁の深い台湾に、娘達と行けるようになったなんて

これはカニおこわ。
美味しいけれど、二度は食べない。

この小籠包も勿論美味しかったけど、一度でいいや。

作ってる彼らを見る方がおもしろかった

これは、故宮の地下の台湾料理のフードコート。
昔からの家庭料理が楽しめて美味しかった。

ダントツ美味しかったのが、この鳥飯30元なり。
夜店の屋台なのですが、野菜も豆腐も今回の1番に決定です。
二度目はきっともっと楽しめる台湾になることでしょう。
マッサージは連チャンで行きました。
ほんとに効いたかな

恒例の娘達との旅行は、台湾。
実はたまの両親と兄は台湾生まれ。
たまだけかろうじて戦後なので、、。
そんなご縁から、既に台湾には2回ほどご招待されていました。
そう、ご招待なのです。
両親の教え子達が、何回も呼んで下さったのです。
そんなご縁の深い台湾に、娘達と行けるようになったなんて


これはカニおこわ。
美味しいけれど、二度は食べない。

この小籠包も勿論美味しかったけど、一度でいいや。

作ってる彼らを見る方がおもしろかった


これは、故宮の地下の台湾料理のフードコート。
昔からの家庭料理が楽しめて美味しかった。

ダントツ美味しかったのが、この鳥飯30元なり。
夜店の屋台なのですが、野菜も豆腐も今回の1番に決定です。

二度目はきっともっと楽しめる台湾になることでしょう。
マッサージは連チャンで行きました。
ほんとに効いたかな
