千住博美術館のオリジナル商品製作中
こんばんは、長野県軽井沢のたまです。
今日はとても暖かな軽井沢、16度ありました。
気温の低いことに慣れる物ですね。
始めはぶつぶつ言っていても
余りの空気とお水の美味しさに
自然の美しさに、許せちゃうたまです。
最近忙しくしています。
ご縁があって、日本画家の千住博美術館のショップ用に
商品を開発することになりました。
千住さんの品の良さを汚さないように
でも魅力的な商品を、許せる価格帯に入れ込む。
これは、かなり難しいことです。
一つの商品を仕上げるのに、1~2週間かかります。
一つのアイデアが形になる
それを、さらに磨いて行く

これは、千住博美術館の形をしたピンブローチです。
この美術館の形は特異です。
緩やかなスロープをなし、館その物の中に自然を配しています。
その美しいラインを活かしたピンズです。
たまは緑フェチなので、今日は緑ですが
レッド、ブラック、ホワイトと4色揃っています。
デザインには、3、4、5ミリのフェアリーダイアモンドを使っています。
価格は2940円
かなり頑張った価格です!!
さて、今日は土曜日
たまの大好物の赤エビをガーリックとバターでソテーして
白ワインを頂くことにしましょう!!

今日はとても暖かな軽井沢、16度ありました。
気温の低いことに慣れる物ですね。
始めはぶつぶつ言っていても
余りの空気とお水の美味しさに
自然の美しさに、許せちゃうたまです。
最近忙しくしています。
ご縁があって、日本画家の千住博美術館のショップ用に
商品を開発することになりました。
千住さんの品の良さを汚さないように
でも魅力的な商品を、許せる価格帯に入れ込む。
これは、かなり難しいことです。
一つの商品を仕上げるのに、1~2週間かかります。
一つのアイデアが形になる
それを、さらに磨いて行く

これは、千住博美術館の形をしたピンブローチです。
この美術館の形は特異です。
緩やかなスロープをなし、館その物の中に自然を配しています。
その美しいラインを活かしたピンズです。
たまは緑フェチなので、今日は緑ですが
レッド、ブラック、ホワイトと4色揃っています。
デザインには、3、4、5ミリのフェアリーダイアモンドを使っています。
価格は2940円
かなり頑張った価格です!!
さて、今日は土曜日
たまの大好物の赤エビをガーリックとバターでソテーして
白ワインを頂くことにしましょう!!