やっと春のフェアリー(ミモザ)が来ました! | 青山ねこ日記

やっと春のフェアリー(ミモザ)が来ました!

こんにちは、お花屋さんのたまです。黒猫



今日は昨日に比べて寒さも柔らかです。



家の周りを散歩して、ミモザを見つけました。




$青山ねこ日記
photo by Iphon4


たまは西麻布ですが、初めて見ました。

日頃は自転車なので、気がつかなかったのでしょう。


とても大きな木で、たわわに咲いていました。


ミモザというと思い出すのはドイツです。

あの当時は西ドイツと呼んでいた、ケルンにいました。

3月に春祭りがあります。


春と言ってもと~~ても寒い、ドイツの3月です。

このケルンのお祭りは有名で、パレードをみんなで見に行きます。

いや、お菓子を貰いにいくと言った方がいいかな。

パレードのトラックから、キャンデイー、チョコレートなどをみんなに振る舞ってくれるのですが、

その中に小さなミモザの花束がありました。

いったいこの寒いドイツのどこに咲いているのかしら?

きっとドイツの人々は、この可愛い黄色の妖精で(トウインクルみたいでしょ)冬将軍を追い払いたかったのでしょうし、春への希望を持ったのでしょう。


何があっても自然は私たちを忘れません。

私たちが自然を忘れてはいけないのです!