主婦が”BIANCHI”に乗るには、、、? | 青山ねこ日記

主婦が”BIANCHI”に乗るには、、、?

こんばんわ、たまです。黒猫



ビアンキはとってもおしゃれな自転車だと思います。


たまも、その姿に一目ぼれで購入しました。


が、問題が、、、、。


たまは、いつもパンツです。


殆どがジーンズです。


しかもブーツカットです。



青山ねこ日記


そうなのです。


スポーツタイプの自転車は、チェーンがむき出し!


白いパンツをはいた日にゃ~、悲惨。


そこで、プロテックアオヤマの素敵なお兄様に無理強いをして


カバーをつけてもらいました。


色々対応してくれるのは、プロだからでしょうね!


それと、前回おみせした後ろにつくバッグ。


ふたつきがお勧め。


だって、お買い物は主婦のメインのお仕事です。





青山ねこ日記

今週は下関から河野先生が、Makeup&FJコースの集中にいらして下さいました。


2泊3日でビギン、インターライトキュア、アドバンス、インストラクターコースと


終わられました。


河野先生は、たまとちがい器用なかた(たまと比べられても、あんまりうれしくないかも、、、)。



青山ねこ日記


とっても華やかに仕上がっています。


Makeup&FJコースは、お花の補修形成から、コーテイングしてアクセサリーを


作り、さらにキュービックジルコニアをお飾りとして付けていきます。



フェアリーブルーミングの動画をご覧下さい。


http://www.youtube.com/watch?v=ZI34w28rNfk