フェアリーブルーミング旅情その1東北編
こんばんは、たまです![]()
初めてフェアリーブルーミング
の出張に出かけました。
ところは東北、北国の雪が舞い散る山さとです。
何しろ東北新幹線に乗るのは初めてなので、とっても不安![]()
東京駅にも行きつけないためこれまた不安。
おまけにガラガラが揺れる揺れる。(壊れていたのね、、、)
さすがに有楽町に8時に着いたときには、顔面蒼白。(まちがいない)![]()
階段の上で、乗ろうか迷っている老夫婦の後ろから叫んでました。(私乗ります!)
しかもやっと着いた東京駅には、誰もいない。(もちろんお客じゃなくて同行者)
緊張がピークに達したそのとき!
あ~おはようございます!のたもう K氏。![]()
何と発車数分前。
慣れた人は違うよな~~、ぐったり。
さて睡魔から目覚めてみれば、そこは雪国。
蔵王の白い山肌がとても懐かしいたまです。
たまは、窓を開ければ月山という庄内平野の育ちです。
のせいか、毎朝富士山を見ると、ついかしわでを打ってしまいます。
どんな人たちなのかな~とまた不安![]()
たまは、やっぱり打てば転がる人たちが好きです。にゃっぱり、、。
あはっ、それがね~なんとすぐに仲良くなっちゃいました。

ブログ初登場、真ん中がたまです![]()
やっぱりおおらかな自然が育てた人は純なのよ。(私を含めて)
しかもとてもフェアリーブルーミング
を気に入ってくれてるところが最高。
好きこそ最高の才能です。
アドバイスのひとつひとつが形になって活きていきます。
冬でも半そでのたまが長袖で震えていると、にっこりホカロンをくれました。ミュ~、グシュ。
会社の社長さんもフェアリーブルーミング
はお気に入り。
ついつい花屋をのぞくそうです。

オマケニ、皆にランチもご馳走してくれました。
社長のAさん、ご馳走様でした。美味しかった。
750円というお値段が、東京からの距離を感じさせます。
チーム雪ん子の皆さん、頑張ってね!(勝手に命名させて頂きました)
またの再会を誓って、愛用のステイックを置いてきました。(例のカスタマイズです)
ひとつの目標に向かっている熱い連帯感が好きです。
私を受け入れてくださって、ありがとうございました。
来週のタイム、楽しみにしています![]()
ニーナローザのお問い合わせ&ご予約は → fairyblooming@ninaroza.jp
または、03-6666-7322