
公式サイト?:http://www.aoyama-minami1.com/shop/shop_ama.html
食べログサイト:http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13020357/
所在地:東京都港区南青山1-8-13
来訪時間:平日ランチタイム
携帯電波(iPhone):5本
オーダーしたメニュー:おでん定食
金額:900円
会社の方に教えて頂いたお店です(^o^)
店内は、4席のカウンター、6人がけ1テーブル、4人がけ1テーブル。と、かなり狭い。
あらやさしい(´・ω・`)ウッ・・
お父さん、お母さんのお二人でお店をまわしてるっぽい。
と思ったら、途中で娘さんらしき人が出てこられた。
青山一丁目では珍しく、家庭的な下町のお店っぽい雰囲気。
「おでん定食 変更願」』
もともと決まっている具材を、変更できちゃう
なんともあたたかそうな定食。
実家を思い出しちゃいますね。
奥に、小鉢もあるよー
食後のコーヒー
紅茶はないと張り紙あり。
夏はアイスのみ、冬はホットのみとのこと。
さてさて、店内の様子はというと・・
12時5~7分頃から一気に人がこられて、満席!
この日は私は仕事の都合で早めのお昼休憩だったので、12時前に入れたからよかった・・
アットホームな雰囲気だったので、つい、気になっていたことを聞いちゃいました。
「お店の名前は、『アマカラチュウ』ですか?『アマカラタダシ』ですか?」
事前にネットで調べた際に、食べログには、「アマカラタダシ」と書いてあったのですよね。
「アマタカラチュウ、ですよ」
と、火元責任者の看板を指差して、ニッコリ答えてくださった。
そう、店主の方の下のお名前が「忠○○」なので、「あまから忠」というそう。なるほど!
ということで…
私的リピートレベルは、10段階で、今回のお店は、レベル9でした。
(高 10----5-----1 低 ※私、割と評価辛口です)
お店の雰囲気もお味もよかったのですが、
個人的に会社から遠い事(完全に個人的な理由)と、お昼タイムの12時から13時は満席だったから、
普段行くのにはドキドキかな、と。時間がずれたときはまた行きたいです!
ちなみに・・
この日、レンズ汚れてたのかなぁ・・・全部の写真がくもってますね。笑
笑って許して~♪
「なう」ばかりつぶやくので、
毎日の「なう」の更新の量が激しいですね・・・毎日更新でなく、1週間に1回の更新にしてみますね。
最近、正直食欲があまりなく、ランチのモチベーションがなかったのですよ。
あ
食べる気がしない、とかでなく、お腹もすくのですが、
食に対しての「欲」がなく・・お腹いっぱいになれば何でもいいやぁって感じで。笑
また、ランチ・モチベーションが戻ったら、新規開拓してみます~
なので、モチベーションのひとつの、ランキングクリックをどうか、お願いします♡てへぺろ☆
↓ ↓
クリック、すごく嬉しいです
もっとがんばれます







