今でも最優先は子供の幸せだけ | 61歳の一人暮らしを楽しむ

61歳の一人暮らしを楽しむ

2021 12.15 治療専念の為のお休みから再開
2022 10月より還暦にして初の一人暮らしスタート
体調は回復しませんが 小さな幸せを追求しています

こんにちは  ももたです


大好きな秋🍂を今年は例年以上に楽しみにしておりましたが なかなかエンジンがかからない日々です


明日はキャンセルしてしまい延びた検査日なんですが 今夜から雨風がひどくなり荒れ模様みたいです無事に終わるといいですが…


土曜日に娘がウェディングフォトの写真集が出来上がってきたからと届けにきてくれました


京都 沖縄 宮古島 青山のスタジオ 全て違う会社で撮影をやりましたから 費用はかかりましたが…  それくらいはやりたい親心


彼の意向で披露宴をやらないことになりましたから

晴れ姿を楽しみにしてきた我が家の逆襲でもあり⁇

写真も嫌なら結構 娘ひとりでも撮影しようと計画

→彼はノリノリで参加してました(笑)


それらのデータを集めてまた1冊のアルバムに編集してもらいやっと完成しました 

両家と本人用で3冊お願いしました


せっかくたくさん撮影したデータがあるからと 存分に楽しめるものになり 我が家の怒りも少しおさまりました😅 

彼や彼のご両親には不信感が主人も私も初対面からありましたから 仲良く付き合っていくのは無理そう まぁ娘が幸せになれば良しかな


娘はびっくりするくらい髪を切っていて やっと肩にかかるくらいに フォトが終わったからと




ハロウィン仕様からクリスマスになったんだねと 一人暮らしですが あちこちに飾りつけをしました


1時までプレゼンの資料作りをしていたらしく連休中に仕上げると 


重たいアルバム  可愛いトレーナーやニット  ベロア素材のパンツ  人気のパン屋さんでうさぎパンとかお土産もたくさん ありがとう


私も浜名湖のお土産 コーヒーやほうじ茶ラテ 調味料 お蕎麦 冷凍してあった和菓子 ホテルブレッドなどを渡しました


マシンガントークをしていましたが モールに行きたいと言われて外出しました


全身が激痛だったけれど 痛み止めを飲んで行くことに なかなか娘は泊まれないし 時間がないから

行っておきたくて


無印良品のSALEに寄りました 私はSALEスタート4日前に知らずに1万円も買い物したから 拗ねていました😆 


娘は4000円くらいのニット 長袖コットンのTシャツ パジャマ キッチングッズなどを購入 自宅近くにも無印良品あるのに⁇




私も流れで?少し購入しました ニットは明るめにしました


昨年は99500円までいき あと500円目前で具合悪くなり買い物できなくて達成できなかったなー

別に無印からのご褒美がすごい訳じゃないけど 

息子も娘も同じくらい利用しています




今日はこれを炊きました 味が濃くないから食べやすいです



パンはほのかに甘くて優しい味でした




娘がミッフィ好きなんですが お揃いで買ってきてくれますが…61歳 大丈夫かな だから最近はすぐ使うように


うさぎを飼っていたからみんな好きなんですけどね




連休だからか?混んでますね 時間がないから待ち時間10分くらいだった倉式珈琲店に


実母がこちらのコーヒーが好きだったから懐かしい私は今飲めないから恥ずかしいけどジュース🍹

娘はラテ エビドリア ミックスサンドはシェア


早く帰さなきゃいけないし 

旦那さんが留守番してるので 手土産とかも気を使います



大行列のスタバ 私が席を見つけられて電話をしたら娘はサンマルクカフェで席を見つけたよ(笑)


オーダーも受け取りもすごい人 人 

お母さん 帰る時間は気にしないでと言ってくれて


ジンジャーラテは私 娘はジョイフルメドレーに


結婚してからの手料理をアルバムにしていたのを見せてもらったり 実家では全然作らなかった娘は

やればできたのですね⁇

娘が23時過ぎの帰宅でも旦那さんは待っているみたいで 最初から飛ばしてしまいましたね(笑)


新居はウォークインクローゼットと納戸が広くあるから選んだと言っていましたが ほとんど娘が占領中らしく もうやめてねと懇願されてるのに 毎回会う度に見たことない洋服だし 靴だし バッグもだから


未だ実家にもたくさん残してあるものを運んでと言ってますが 無理みたいですね


私も引越するつもりなんだから 空にしないとねとぼやきました


娘を必ず駅の改札まで送るのにマンションから手を振ってくれたらいいと 

小さい子を見送るみたいな私です


多忙な2人には自分から会いたいとか うちに来て欲しいとか 寂しいとかは絶対に言わない 泣かない😆


大事な今を生きて欲しいから 邪魔はしたくない

ワンオペで命懸けで守ってきたから 幸せに生きてもらいたい


だから家族に無関心で自由気ままな旦那は許せないのです