10月リベンジ仙台日帰り旅 | 61歳の一人暮らしを楽しむ

61歳の一人暮らしを楽しむ

2021 12.15 治療専念の為のお休みから再開
2022 10月より還暦にして初の一人暮らしスタート
体調は回復しませんが 小さな幸せを追求しています

こんにちは  一人暮らしになりました還暦のももたです😊

娘の入籍報告ではお祝いの言葉を頂きました 本当にありがとうございました


今まで1泊しか一緒にいたことがない2人 新婚4日目ですが 毎日何をしても喧嘩ばかりで大変そうです(笑)


10月はドタバタすぎて疲れはMAXだし 鼻風邪みたいだし 腰は完治しないし ホットフラッシュみたいに汗が吹き出したり だるだるおばさんしっかりしてよー


さて時系列めちゃくちゃな最近のblogで申し訳ありません もう3週間以上前になりますが 仙台に日帰りで行ってきたことを今日は書きますね


9月末日に娘の新居の内見が可能と電話があり急遽会社を休み 即決して入籍前日に鍵をもらうことにこぎ着けたのですが 翌日から3人で仙台に1泊旅の予定でした


娘は契約できたのに前夜 私が酷い発作を起こしてしまい キャンセルすることに

3人が集まれるのはラストなのに 息子の仕事でキャンセルはいつもなんだけど 私かぁ😭

凹みました


数日後 日帰りだけどリベンジしようと言われたんです

予定通りなら快晴だったのですが あいにくの雨でしたが東北新幹線は満席でした



仙台到着してまずはお寿司からスタート 




まだ空いていて助かりました 1年前は向かいのお寿司屋さんで3人で食べたんですよ


仙石線で40分くらいでしょうか?



やってきました 1年前はちょうど駅舎は工事中でした 綺麗になっていました


前回の松島で時間切れで出来なかったことをリベンジしようの旅でした


本当は生牡蠣 焼き牡蠣を満喫したい!は平日で小雨まじりだったせいか 活気がなくお休みの店ばかりで断念  牡蠣入りカレーパンだけ購入


ほぼ1年前の同時期だけど こんなに天気が良いと違います



この福浦橋を渡りたい!もリベンジの1つでしたが

それは叶いました

福浦島も半周してきました


渡った福浦島からですが どんよりして小雨まじりのせいなのか 大好きな海も不気味な感じでね 

外海まで出るフェリー観光は今回は諦めることにしました



やはり青い空だと明るい海を周りたいなぁと思いますが 天気次第で景色も変わるものです

1年前は海も空もキラキラでした


今回は残念でした


とにかく夏日が続いていたのに突然冬のような日で

ふたりして寒くてたまらなくて😥 後日見事に風邪を引きました🤧


1年前は行列で諦めた松華堂菓子店に待たずに入れまして 窓側の席を堪能しました リベンジ成功


ふわふわなカステラと大人プリン 雨の松島湾を眺めながらです


仙台駅に戻り 牛タン通りで早めの夕飯



寒さからボーっとしてきて食欲もなかった2人は

牛タンは2枚にしました ずんだ餅付きでした


出社した家族には牛タン弁当をテイクアウト なんと8枚入りにしました


お土産や温かいレモネードを買って新幹線へ

本当に日帰りで充分だし 荷物もないし 楽ちんでした


あれ食べたかったなぁ

あそこに行ってみたかったなぁ


そんなことはよくありますよね? 今回はいくつかリベンジできました