4年前の12月14日に埼玉県の石坂産業さまの中間処理施設を見学させていただきました。
今までの産業廃棄物処理業のイメージを変えました。
まずはダイオキシンが発生する焼却炉を撤去しました。
破砕施設に転換しましたが、屋内での破砕、また電源は電力、燃料としてガソリンや重油は使いません。
飛散飛沫防止のために放水しています。
また現地はまわりが田園地帯で里山の中にありました。
地域住民との共存共栄しており、地元民からも社員を採用しています。
今までの迷惑施設とのイメージがまったくありません。
自然環境との調和していました。
素晴らしいことです😊😊
https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnhkworld%2Fen%2Ftv%2Frising%2F20211215%2F2042118%2F%3Ffbclid%3DIwAR0pvGJQ9jmS9CA5ApY8oLNuEhbcRa9NRUWIsxqPq2M38ShbE0pjiGJls6s&h=AT0xKwx3O_wRV0Fty8lMepkbffFXYJGfb3igraafWHYIbBCU_wM0u96Dwf8XJFBdCl-E8pP2cL7j4PYri6j6gIHtrVACllLDqyA1XD3KFQr6C7yJC_tBGXEiDxtsPN95UAJ9-99hw76qtt4&s=1