補聴器は医療機器です。
1年ほど前に近くのリオネット専門店に変えましたが、補聴器の掃除は1〜2分程度しかしません。
以前は10〜20分と長い補聴器の掃除でした。
以前は補聴器の掃除のあとに“乾燥器“にかけてくれていました。
どこの補聴器屋さんに行っても“同じサービス“が受けられることが前提ですが、補聴器が医療機器で湿気を嫌います。
掃除後に乾燥させなければ、補聴器は長持ちしません。
寿命が短くなると思います。
いったん補聴器の掃除の依頼する補聴器の専門店を変えましたが、そんな理由で元に戻しました。😊😊😊