補聴器は医療機器です。乾燥させることで寿命が伸びます。 | 行動派行政書士のチャレンジとつぶやき(医療・産業廃棄物・出入国在留許可(出入国管理)・建設業・農地法・土地利用・相続・民事法務等)

行動派行政書士のチャレンジとつぶやき(医療・産業廃棄物・出入国在留許可(出入国管理)・建設業・農地法・土地利用・相続・民事法務等)

医療経営コンサルタント、産業廃棄物、在留資格関連の行政手続きに精通した行政書士のつぶやき

補聴器は医療機器です。
1年ほど前に近くのリオネット専門店に変えましたが、補聴器の掃除は1〜2分程度しかしません。
以前は10〜20分と長い補聴器の掃除でした。
以前は補聴器の掃除のあとに“乾燥器“にかけてくれていました。

どこの補聴器屋さんに行っても“同じサービス“が受けられることが前提ですが、補聴器が医療機器で湿気を嫌います。

掃除後に乾燥させなければ、補聴器は長持ちしません。
寿命が短くなると思います。

いったん補聴器の掃除の依頼する補聴器の専門店を変えましたが、そんな理由で元に戻しました。😊😊😊