御泉水自然公園の後は長門牧場へDASH!
 
お目当てのソフトクリームくまアイス

コレ1口だけ貰ったけど美味しかった音符
北海道物産展とかで売ってるソフトクリーム、ミルクの味薄くてガッカリした事多々あるけど
ここはミルクが濃くて美味!!


牛さんと記念撮影カメラ
ただ、何故か牛さんに吠える吠えるアセアセ
怖いのか遊ぼうよの意なのかガーン

もっと近付こうと思ったのに
シフォンがあまりにも吠えるから退散DASH!


少し離れたところでは山羊が角を磨いてたりやぎ座


無心に草を食べてたりクローバー
山羊には何故か吠える事なく興味津々で近付いていくシフォンひらめき電球

あまりにも近づきすぎて
山羊に威嚇されて怯むアセアセ

アルパカは少し離れて眺めるのみ

この子凄いオシャレカット赤薔薇

山羊やアルパカに混じって
気づいたらシフォンも草食べてた!?




最後にもう1度牛さんの元へ牛



途中で雷が遠くで鳴り始めたので雷
早めにペンションへDASH!

この日の宿泊先は
車山のペパーミントジャムふんわりリボン

ご夫婦がやってる素敵なペンションふんわり風船ハート
18:30から夕食だったのでそれまで1時間ほどお部屋で休憩zzz



それから
口コミ見てずっと楽しみにしてた夕食ナイフとフォーク


鰤と大根のマリネ
砂肝と子芋のオイル煮
自家製野沢菜のひとくちサレのタルト
お皿の右に乗ってる赤い実は
辛くない唐辛子の酢漬けひらめき電球
唐辛子と聞いて恐る恐る食べたけど本当に辛くなかったくるくる


椎茸のポタージュきのこ


北海道産 黒そいのアクアパッツァうお座


一応シフォンのお誕生日旅行なので
シフォンにもご馳走を乙女のトキメキ
鹿肉のボイル(¥300/50g)を注文

「待て」は何とかするけど
食べたすぎてソワソワ落ち着かないもやもや
美味しすぎたようで一瞬で完食。


低温調理した豚肉のグリル

杏のタルト
山梨県産桃のジュレ
ブルーベリーヨーグルトのアイス
コーヒー or 紅茶


本当にどのお料理も美味しかった!!
特に豚肉のグリルハート
大満足で幸せすぎご馳走様でしたおすましペガサス


ペンション自体は部屋に扇風機はあるけどエアコンは無し。
でも暑くなくて全然平気で過ごせるくらい乙女のトキメキ

お風呂は部屋には無くてペンション内に2つで空いてる時間に自由に使えるひらめき電球

敢えて言うなら、虫が……アセアセ
虫が苦手すぎて…アセアセ

でも真夏で山の中にあるわけだから
それは仕方ないよね。


極度の虫嫌いが直れば何でもない事、、