金曜日〜日曜日まで行った長野県旅行記車


朝早く出発して
最初に開田高原アイスクリーム工房へくまアイス


長野に来たら必ずといって良いほど
毎回寄っていく場所ハート




旦那さんに注文は任せて
私はシフォンと少し離れた場所に待機あしあと

開田高原は、そんなに湿度は高くなく
まとわりつくような暑さはないけど
それでも暑い晴れ
シフォンも舌を出してずっとハァハァアセアセ



私が頼んだのは
とうもろこしのソフトクリームくまアイス
いつもコレ!!
口溶けなめらかで美味なのハート


そこから少し車を走らせて彩菜館へDASH!

とうもろこしのゴーフレットひらめき電球
これが美味しいんだよね音符
友達や家族へのお土産全部で7箱購入乙女のトキメキ


車内はクーラーきかせて涼しくしてたんだけど、それでもシフォンは少し暑そう??



そこから車で2時間半。
蓼科のお蕎麦屋さんへくるくる


テラス席はペットOKひらめき電球
ペット連れには本当助かる音符

お目当ての天ぷらざる蕎麦
天ぷらは自家菜園の野菜が使われていて、葉物がいろいろと南瓜や茄子、ズッキーニ、エビなどひらめき電球
茄子の天ぷら大好物だから嬉しいハート
そしてお蕎麦が美味しい!!
家の近くに欲しいお蕎麦屋さん。
蓼科に来たらまた絶対ようっとハート

因みに。HPに割引券あり
印刷して持って行ったからお得に食べられて満足感アップ乙女のトキメキ


そこから30分ほど行ったところにある
御泉水自然園へ車

傾斜が急な登りのコースと
ゆるやかな下り?のコース。

もちろん緩やかコースでひらめき電球
ただ砂利道が多くてヒールの私は歩くのが少し大変だったアセアセ
運動靴持ってこれば良かったーガーン

足を挫きながら山頂駅の辺りまで行くと
素敵な景色乙女のトキメキ

シフォンも記念撮影カメラ
カメラ目線バッチリトイプードル

前に座っていた人たちがいなくなったら改めて写真を撮ろうと思ってたら太陽が雲に隠れちゃって残念もやもや

桟橋歩道は歩きやすい音符

綺麗なお花も咲いてたピンク薔薇






時間あったら蓼仙の滝も行きたかったなキラキラ
またの機会があったら今度はちゃんと運動靴持ってチャレンジしようふんわり風船ハート