Bienvenue

青戸5丁目

🎶つくしピアノ教室🎶 



皆さん、こんにちは。
新年度を迎え進学、ご進級おめでとうございます!
きっと新たな気持ちでお元気にお過ごしのことと思います。

私はと言いますと、4/3(日)に発表会を開催しました。今のところ感染の報告もなく2週間が過ぎるのでやっと『無事に成功しました!』と言えそうです。


第三回の発表会は年中さんから大人までの生徒さんが参加しました。
当教室はまだまだ若い教室なので、メインは発表会初めての生徒さんと、ピアノを初めて3年目の小学2年生になったばかりの生徒さんです。
彼らはまだ小さいので、舞台で泣いてしまったり、緊張で弾けなくなってしまわないか心配していましたが、皆立派に演奏してくれました!
また、発表会2回目の生徒さんは前回よりもひと回りもふた回りも成長した姿を親御さんにお見せすることができました。


第2部は長く通って各々のペースでピアノと向き合ってくれている、高校生以上の生徒さんが出演しました。皆難しいプログラムだったので苦戦してしまいました…
ですが、今までで一番練習を積んだので、ピアノの音に芯があり、思うように弾けなくても曲を理解して音楽と一体になっていました。
今回は難しくて思うように弾けなかったかもしれませんが、これからもピアノを続けて、またいつか同じ曲に挑戦してもらいたいです。


今回の発表会は、自分自身でプログラム量を増やしてしまったので、舞台やロビーの指示、子どもたちのフォロー、講師演奏まで、一人でやることが多すぎて本当にできるか正直不安でした。

ですが、案内スタッフ、特に小さい頃から10年以上長く在籍して大きくなった生徒さん達が、私の仕事を陰からしっかり支えてくれて、彼らの成長を感じ、胸が熱くなりました。

さらに、今回もコロナ渦開催となり、過去最高の感染者数を記録するなか、お子さんの練習や健康管理にいつも以上に気を配って頂き、保護者の皆さんのご協力のお陰で一人の欠席者も出さずに終演することができました。

発表会は生徒さんや保護者、スタッフ、全員の『ちから』が結集してはじめて成功するものだと改めて思うと共に、皆様に深く感謝しております。

本当にありがとうございました!







皆さんのお心遣いも本当にありがとうございました!
とても嬉しかったです‼️