毎週毎週水曜日となると雨~
 
 
今週も雨~
 
 
もう呪われてるのか
 
 
一向に走りに行けません。
 
 
と言う事で
 
 
 
 
 
 
 
いつもならバイクでお出かけのじくちょ~とあおっぴが珍しく車でお出かけ。
 
 
あまりにも息抜きできなかったので
 
 
ちょっとしたお出かけイベントにしました。
 
 
ホントちょっとですけど。
 
 
 
行先は
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥多摩大橋
 
 
そう、先日こわ~い思いしたところですねえ
 
 
行くのか、どうするのか。
 
 
じくちょ~はオカルト詳しいですし霊感持ちです。
 
 
経験も豊富で、自分がどう対処するのかもわかっています。
 
 
「ぴっぴも霊感持ちなんだろうけど」
 
 
じくちょ~が心配しているのは、あおっぴの守りの弱さみたいです。
 
 
「写真撮ると写っちゃうでしょ?」
 
 
ハイ、同調しやすいとは言われてますが
 
 
 
この日もあの場所へもう一度行かないとならない、となっているのがヤバい感じに見えるみたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
この日はじくちょ~の運転でした。
 
 
道々、地元より桜がさいているのを見つけてビックリ。
 
 
「バイクだと気が付かないけどねw」
 
 
ですよねえw
 
 
車だからの雨天お花見ドライブになりました。
 
 
 
 
 
 
おかしなことに標高が上がれば上がるほど見事に咲いています。
 
 
これはどういうことだ?
 
 
「やはり観光地に咲いているという責任感か・・・」
 
 
ええ、桜って責任感で開花するんかw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな風にお花見ドライブしていると
 
 
見えてきましたね。
 
 
あの橋です。
 
 
あの日アプローチしてきた女性の霊は、今日もいるのでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
やって来ましたのは川井キャンプ場。
 
 
「あれ、昔とだいぶ変わっているな。」
 
 
入り口に駐車場ありましたけど、けっこう歩きます。
 
 
キャンプ場まで車で下って、じくちょ~が管理の人に下見がしたいと言って話をつけてくれて
 
 
川のそばに駐車させていただく事ができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
奥多摩大橋を下から見た所。
 
 
すご~い、迫力。
 
 
 
 
 
 
 
 
車を停めた後は別行動。
 
 
じくちょ~が言うには
 
 
「昔は自治体がやっている、シーズン以外はやってないような所だったと思ったんだけど。」
 
 
その当時この辺りの川でだいぶ溺死した人がいたそうな。
 
 
「その頃と川の様子も変わってるね。」
 
 
幼女誘拐殺人事件の死体遺棄もありました。
 
 
いわく、て言ったら大昔の合戦状だとか処刑場跡とか言うのよりだいぶフレッシュですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
じくちょ~がガチでキャンプ下見している間に
 
 
あおっぴはこの前の方を探しに参りましょう。
 
 
 
車車車車車
 
 
*転載禁止