昨年末の数日はギリギリまで仕事。
 
 
なのでバイクで散歩も用事がてらの街中移動。
 
 
最終日はコマ君で長男の施設へご挨拶とお礼のお菓子をお届けに。
 
 
 
 
 
 
 
仕事の合間に取り分けておいた不用品を売却するなどの用事
 
 
および買い物も
 
 
冷たい空気の中でも、やっぱりバイクは気持ちいいなあと夕暮れまで走りまわっておりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
初体験の圧力鍋。
 
 
亡き義父から頂いたのですが、使い方知らないのでしまいっぱなしだったので(説明書が無かった)
 
 
ガス代が高騰している昨今、時は今と登場させてみました(*`・ω・´)!
 
 
 
 
 
 
 
あれよあれ、バット軍曹が届けてくださったおいで
 
 




すっぽん様。
 
 
お陰で年末の年越し鍋ラーメンも正月の雑煮もすっぽん出汁で作れると言う素晴らしい贅沢をさせていただきました。
 
 
家族みんなお肌ぴちぴちでございます。
 
 
 
 
 

 
 
 
走り納めの日のままだったバリオス。
 
 
23年最後の雨が上がったところで洗車。
 
 
 
 
 
 
う~ん、塩カルでどうのより雨と埃な感じ。
 
 
暖気しながらフキフキ。
 
 
 
様子をチェックしつつ拭き掃除完了。
 
 
バリ男君は元気でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コマ君は稼働しているのでチェックするまでもありませんが
 
 
こちらも暖気して拭き上げ。
 
 
カウルがあると中が心配なんですが
 
 
外して中まで掃除・・・はいたしません真顔
 
 
 
 
 
 
 
光る所は光らせたいのですが
 
 
さすがに年季の入ってきているコマ君。
 
 
できるだけ、と言う感じになりますが
 
 
元気で走ってくれているのが何より。
 
 
 
 
 
 
 
さて問題なのはZ650です。
 
 
一番不安です。
 
 
汚れはそうでもないんですけど
 
 
 
 
 
 
 
やっぱりエンジンかからなかった・・・あせる
 
 
 
バッテリー数値は大丈夫の範囲。
 
 
それでもカチカチ
 
 
その内どんどん数字が下がっていく。
 
 
 
漏電は検査の結果無かった。
 
 
専属さんに報告すると、何か思う所があるようです。
 

この日は拭き上げだけして終了。
 
 
お手入れの前に修理が必要になりそうな(^_^;)
 
 
前途多難の2024年になりそうです。
 
 
 
 
自転車自転車自転車自転車自転車
 
 
*転載禁止