日記に戻ります(´・ω・`)


 

 
 
 
せっかくの紅葉狩り散歩。
 
 
良い景色の場所でしばし記念撮影。
 
 
杉の木の少ない山梨の山は、一面紅葉で美しく色づいています。
 
 
 
 
 
 
人の手の入っていない自然の川
 
 
岩がゴロゴロ、倒木、うねる水の流れ
 
 
 
美しい源流の水は透き通ってキラキラしています。
 
 
最高キラキラ
 
 
 
 
 
 
 
411は快適でした。
 
 
気温はどんどん下がっていきましたが、凍えるほどでもなく。
 
 
紅葉のピークは頂上付近より少し下に移っているようでした。
 
 
 
上るにつれ、少し木の葉がまばらになりました。
 
 
 
 
 
 
 
紅葉だけではありません。
 
 
このススキの群生も圧巻。
 
 
中々人里では見ないボリュームです。
 
 
 
 
 
 
 
いつもの道ですけど、こんな素敵な景色を見ながら走るのは
 
 
小さな旅の気分を存分に味わえました。
 
 
ちっさいの2台はクルクルと曲がり、軽快に走ります。
 
 
 
ただちっさいと言うだけではなく
 
 
誰にもわかってもらえないのんさんとあおっぴが走らせるちっさいのの走り。
 
 
 
こんな楽しい散歩があるでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
そうして目的の折り返し地点、富士山コーナーへ。
 
 
最高の快晴、空気も澄んでいると思うんですけど
 
 
 
 
 
 
 
富士山は見えなかった・・・
 
 
まあこればっかりは晴れていれば見えると言うものでもないですから
 
 
しゃ~ないですよね。
 
 
 
 
 
 
正面の富士山は雲の中ですけど
 
 
見下ろす一面紅葉の山々は圧巻です。
 
 
 
この光景を見るだけでも、ここまで来た甲斐があります。
 
 
 
来年また見れるよ、て思っていても
 
 
来年来られるかなんてわからないし
 
 
この2台でもう一度来られるかもわかりません。
 
 
 
 
 
 
 
そう考えると、目に映る景色のすべてがとても貴重で愛おしく
 
 
この時間をとても大切なものに感じていました。
 
 
 
グラ虎君と走った道を
 
 
一緒に走った時間を
 
 
教えてもらったことも、見せてもらった美しい走りも
 
 
きっとずっと忘れないと思いました。
 
 
 
自転車自転車自転車自転車自転車
 
 
*転載禁止