さあ、帰路へ向かって出発です。
 
 
以前空は素晴らしい快晴。
 
 
走る道々の景色の素晴らしさを思ってワクワクしながら走り出します。
 
 
まずはガソリン満タン。
 
 
長野県のガソリン高騰を噂に聞いていたのでドキドキしていましたが
 
 
めんたまどこ~、てなるほどではありませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
プランはいつも通り。
 
 
20号をまっすぐ走り、気が向いたら高速に乗ってもいいし
 
 
何処までも下道でもいいし
 
 
気分次第です。
 
 
 
あおっぴとのんさんはそろそろ見慣れた景色。
 
 
ジビエのお肉直売所の前を通過する時はドキドキします。
 
 
前回はバケツから鹿の足が出てたんですよね( ̄▽ ̄;)
 
 
 
今回はなんと分解作業中でビビりましたあせる
 
 
 
 
 
 
 
天気は最高、景色も最高!
 
 
だけど思いの外暑くてビックリ。
 
 
この旅に出る前はちょっと冬景色の山を想像していたんですけど
 
 
そんな情景はまったくありませんでした。
 
 
 
 
 
 
案外サクサクと白州市までやってきました。
 
 
ここら辺はコマ君で走った時、桜と雪山のコラボが素晴らしかった場所です。
 
 
この日も素晴らしい景色が広がっていました。
 
 
この辺りはホントに水も空気も澄んでいます。
 
 
 
 
 
 
 
そして木々ものびのびと大きく育ち
 
 
圧倒されるような迫力です。
 
 
 
 
 
 
そして道の駅はくしゅう
 
 
ここで一回休憩します。
 
 
 
 
 
 
 
 
ここでVTRとーちゃんと澄んだ水の流れの上で記念撮影。
 
 
お互い橋の上に立って写真を撮ったんですけど
 
 
 
 
 
 
 
自分も撮られているなんて考えてもいなかったあおっぴはとっとと歩き出してしまっておりましたw
 
 
それにしてもまるで登山客みたいな姿ですねえw
 
 
 
 
 
 
 
清掃作業や宴会や朝からの温泉に観光。
 
 
その上ここまで大荷物でバイクですから
 
 
二人とも魂が飛んでいきそうになっています。
 
 
 
この分だとこの後高速かな~、とか思ってたんですけどね。
 
 
 
 
 
 
 
でも不思議ですよね。
 
 
とりあえずバイクに跨って走り出しちゃうと
 
 
まあ別にいっか、てなるんですよ。
 
 
高速の入り口を探してウロウロするより
 
 
このまま20号直進でもいっか~、て思ったりしちゃいます。
 
 
 
なんか疲れているのを忘れちゃうんですよね。
 
 
バイク旅あるあるなんでしょうか。
 
 
 
自転車自転車自転車自転車自転車
 
 
*転載禁止