2023.2.21.Tue.


今日は、通院日病院

私の病気の名前は、「双極性障害混合型」といって、一生治らない病気。

薬も一生飲み続けなければいけないらしい…。


双極性障害は、躁(テンションが上がり過ぎる状態)と、鬱(気分が落ち込み意欲が低下する状態)を繰り返す病気で、「混合型」の私はそこに、「怒り」や「イライラ感」が入り、酷い時には「混合状態」といって、自分では抑えきれない程の怒りで感情と行動のコントロールが出来なくなってしまう…。


ここ10日間は鬱状態から復調し、気分良く過ごしているが、少し軽躁状態を感じており、テンションの上昇を抑えるのに必死あせる

あ、

軽躁状態だから髪をピンク色にしたのではないですヨ。あしからずウインク


以前は鬱転すると、ほぼ毎回アナフラニールという抗うつ剤の点滴をしていましたが、最近は、ホリゾンという抗不安薬の筋肉注射をしています予防接種


点滴は、どん底まで気分が落ち込んだ時には効きますが、最近の私の病状はそこまでの落ち込みは無く、ホリゾンの注射をすれば復調出来るようになって来ましたニコニコ


ただ気を付けたいのは、季節の変わり目

季節の変わり目には、必ず鬱転します…悲しい

今日、主治医にも「季節の変わり目が来るので、動き過ぎないように」と、釘を刺されて来ました汗うさぎ




明日2月22日は「猫の日」ですね爆笑


我が家の3ニャンズのお写真をちょっと多めにアップしますアップ























ロシアンブルーのルナちゃん 14歳

アビシニアンのゆきちゃん 13歳

アメリカンショートヘアーのちよまる君 3歳


虹の橋を渡った、長男猫のちっち君の写真はまた後日猫あたま