私ががん治療で入院している時に
遠い親戚の人もがん治療で入院
同じ部屋で出会い
そこから約3年間
共に頑張ってきた記録を
残したいと思います
共に治療を頑張ってきた人を
Kさんと呼びます
Kさんとはじめましてをして
私は先に退院してしばらくしてから
Kさんも退院された
モスの駐車場で会って
その後
Kさんのお家でご飯をご馳走になった
お家にお邪魔する前にも
やはり飲み薬の
副作用が出ていて
発熱していない安定した時期にお邪魔した
初めてお家に伺ったのだが
大きな庭と大きな家
お部屋の一室には
トライアスロンのマウンテンバイクが
3台ほど置かれていた
壁には
メダルやトロフィーが
いっぱい飾ってあった
私の知人には
このような人はいないので
目に映るものは珍しいものばかり
夕食を作ってくださり
一緒にご飯を食べた
共通の親族の話から
仕事のこと
トライアスロンのこと
そして
お世話になっている
おじさんとおばさんのこと
やはりKさんは
実の親じゃないことが
小さい頃からずっと心の奥底に固まっていて
お姉さんのことでも迷惑かけてるし
いい子にしていないといけない
迷惑をかけてはいけない
ご近所さんの付き合いにも
かなり気を遣っていて
お年寄りの多いご近所さんたちからすれば
癌と言わなければ
誰も分からないほど
明るく振る舞う
話し方から全て
いい人
という人柄
言いたいことが言えずに
内にしまってしまう癖
遠い親戚ということもあって
友人には話せない
繊細な想いも
たくさん話してくれた
私が言えたことといえば
もう
癌になったんだから
いい人をやめよう
もっとわがままになっていいんだよ
言いたいことを言えるようにしよう