昨日は旧暦の元旦&新月



ようやく年が明けた

という雰囲気でしょうか




昨年5月にキイトルーダ治療30回目が終わり

毎月婦人科で

血液検査をしているが



「健康優良児なみ!」



と褒められる




とはいっても

私、、、




これまで一度も血液検査で引っかかったことがないのに

癌になってたんですけど




キイトルーダの副作用の一つ

皮膚障害というもの




これまで同じ病院の皮膚科に通い

何度か診てもらって

合う薬を見つけてくれて

あれから薬をヌリヌリして




大きくアザのような

斑点のようになっていた

肩甲骨あたりのプクプクしていたのは

だいぶ収まり

全体的に色も落ち着いてきた




だが

ここのところの

空気の乾燥?!のせいなのか




痒いところが増えて増えて。。




これは副作用ではないんじゃない?

でも、なんだろう、、




というカサカサのプクプクの

赤くちょっと盛り上がって

痒みがある




大きくはないけれど

4.5箇所はあって




一日中痒い時もあれば

なんともない日もある




かいちゃいけないから

さすってみても

より痒いし

お風呂上がりも痒い




婦人科の先生もお手上げ状態なので




以前もらってある

皮膚科の薬を塗ってる




大きくないから

絆創膏で貼ってるけど

4〜5箇所も貼ってるから



どんだけ傷だらけやねん!



自分ツッコミしながら貼ってます




2.3日続けると

赤みのあるプクプクの色も落ち着き

痒み落ち着く




全体的に皮膚が薄くなったんだろうけど

何が原因か分からないなー