こんにちは
あおです![]()
2020年1月に
子宮と卵巣がんと告知され
2月の半ばに摘出手術。
リンパへの転移も見つかり
抗がん剤6回終了後
免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。
記録として書いています。
3月6日
婦人科外来
いつも通りの外来で
問題なし![]()
3月11日は
キイトルーダ28回目
コロナ検査を毎度のようにして入院
かれこれ何回
コロナ検査をしたやら、、、
耳鼻科の先生も
私を覚えていて
まただねー
なんて話してくれるほど
この日の婦人科は満床で
空きが出るのを待っていた
お待たせしましたー
こちらです!
と案内されたのは
2人部屋だけど
いつもと違うベッドが隣同士のお部屋
いつもは一つの部屋に対面でベッドがあるから
1人の4隅のスペースは確保できてる
今回はお隣さんには
薄い壁のような仕切り
しかも窓がない方なので
部屋は暗め![]()
一晩だからいいや、と開き直りお部屋へ
お隣さんの患者さんはおばあちゃん
看護師さんがよく出入りする![]()
なんだろなーと思ってたら
認知症のおばあちゃんだった
1週間前に入院されたらしい
お隣なのでイヤホンをしていても話し声は聞こえてくる
「ここはどこやね?」
「早く帰らんと」
そんなおばあちゃんに看護師さんが対応
「何かあったらこのボタン押してねー」と
看護師さんがいなくなってしばらくすると…
「いたぁーーい」
「足がいたぁーーい」
「だぁ〜れかぁーーー」
「おーい」
どんどん声は大きくなり
そのうち
ドンドンドン![]()
![]()
![]()
と仕切りを叩き出す![]()
私が看護師さんを呼びに行く![]()
そして看護師さんに
「起こして」
「帰らんと」
また廊下で誰かが歩く音がしたら
「おとーさぁーん」
![]()
![]()
「このおばあちゃんね
入院する前は旦那さんにべったりだったのよ
だから寂しいんだよね…」
そうなんだ…
そしてご家族さんがいらっしゃって
施設への手続きのお話をされていた
しかーし!同情はするが![]()
私も治療中![]()
昼間あんまり寝たら夜眠れないよ〜
と心の中で言いながら
大いびきかいて時折むせるような咳をして起きる
あかん![]()
![]()
![]()
こんな状態では私の治療にも影響するよぉ
耳栓して寝ないと。。
っていうか
今日は眠れるんだろうか、、、
そして夜中…
何回も何回も看護師さんが出入りして
寝たところで起こされる感じ![]()
「今何時?帰らんと」
「今は夜中の2時だよー。こんな夜中には帰れんよー」
そんな会話を聞いて
結局寝不足で退院した![]()
![]()
他の患者さんも今回は
おばあちゃんが多い
寝たきりの人もいる
ここは婦人科病棟だよね?![]()
私のおばあちゃんも施設にいるけど
今回の入院でおばあちゃん
こんな感じだったのかな…って思った
おばあちゃんがよく言ってた
「いつ帰れる?」って。
施設では
夜中には起きては家に帰るように片付けしたりしてた
帰りたいよね。
でも施設の方が
完全看護で安心だからと預けるのだけれど
おばあちゃんはどう思ってたんだろうか
複雑な思いになったな…