こんにちは
あおです![]()
2020年1月に
子宮と卵巣がんと告知され
2月の半ばに摘出手術。
リンパへの転移も見つかり
抗がん剤6回終了後
免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。
記録として書いています。
2月15日
婦人科外来
採血6本
検尿
レントゲン
好酸球が少し高いが
その他はありがたいことに今回もクリア
2月18日
キイトルーダ27回目
30回まであと4回
今回の入院は
久しぶりの2人部屋なのに1人独占![]()
いやいやこれがいいのよね
イヤホン耳痛いし
気を使う方がいないのは
治療にとってもいいのだと思う
そろそろ
皮膚の状態が気になってきたので
薬剤師さんに見せることにした
実は昨年末辺りから
一部の皮膚が
かさぶたの様な状態になっていて
赤黒い
はじめは
赤いプツプツができて
気づいたらプツプツがまとまってきて
親指の腹の大きさまでになった
常に痒い
時にチリチリと痛痒い
しかも肩甲骨
鏡越ししか見えないし
服に擦れるし
リュックにも当たる
毒素が出ているだろうと推測
あくまでも…
薬剤師さんに見せてみたが
?
となる
外来の時に担当医にも見せたが
?
となる
なぜなら
薬の副作用っぽくないから?
何なのか
まだ不明