こんにちは
あおです
2020年1月に
子宮と卵巣がんと告知され
2月の半ばに摘出手術。
リンパへの転移も見つかり
抗がん剤6回終了後
免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。
記録として書いています。
今回の担当の看護師さんは
いつもの人とは違うが
去年からの馴染みの方
久しぶりに私に点滴のルートを取ってくれる
(と言っても化学療法を扱えるようになったのはまだ最近)
午前中にスタートする予定で
準備開始
私の血管を見てくれて
最近の経緯を話した
失敗しないように…
と慎重にいい血管を探してくれた
じゃあチクッとしますよー
と言って刺したけど
逆血があまりなく、、、
ごめーん
と針を抜く
2回目
ここも針が戻ってきてしまい
また針を抜く
本来なら2回失敗すると
別の看護師に代わるのだが
(決まりは知らないけど過去はそうだった)
婦人科も人がいないらしく
とりあえず
一旦お昼ご飯を食べてからにしようと
休憩して気を取り直して…
3回目
これまでよく使ってきたひじ内側の太い血管に刺した
ここも水を流すだけで
私の血管が敏感なのか痛むので針を抜く
4回目
救急の看護師が婦人科に手伝いに来てるというので
その看護師に代わり
血管を見てもらって
手の甲の血管と、ひじ内側のちょっと細めのこっちの血管とどっちがいい?
と聞かれ
手の甲は痛そうなのでーひじ内側で…
とお願いし
その人にちょっと細めの血管だけど
ルートを取ってもらうことになった
ということで4回目で針が刺さったわ
申し訳ないけど
さすが救急の看護師さんだけあって
一発OK
右腕は穴だらけよ
貴重な血管なのに、、、
4回の痛みに加え
見た目が痛々しい