こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。











11月19日

夜は、ほぼ皆既月食の日お月様


私は病室からは見えずYouTubeで観てた


待合室の方へ行ってみたら

窓ガラスの上の方に小さくチラリと見えたキラキラ


でもガラス越しだから病棟の光が反射してはっきりは見えない


でも見つけちゃったら

何度も何度も見にいっちゃった照れ







キイトルーダ23回目の入院は

書くこといっぱい


前回の入院もだったけど

1泊2日点滴治療の中身が濃い







入院前の抗原検査




前回の人とは違う…キョロキョロ




検査の人に前回は2回も失敗されたので

「前回ホントに辛かったので1回でちゃんと終わらせてください!」




と伝えたら

「失敗なんてあるの?取れにくいのかな。じゃあしっかりやりましょう」

と言われた




余計なこと言ったかな?

と思ったが

本当にしっかり奥まで

しかもまだグリグリやるのー?

私の体が逃げる逃げる

というくらい時間かけて取られたタラー

痛かったー





そして前回案内された病室は

最悪だったので

今日はどうだろう?どこの部屋かな?

と思っていたら、、、




なんと!!




また同じ部屋ガーン




今日は満床で

選ぶ余地無しで前の人が退院された後に

急いで掃除して

直後に私が入った


そのくらいパンパンだった




部屋に入ったら

前回よりはマシだったけど

やっぱりちょっと重みがある




前の人のエネルギーも残ったまま、、、




仕方ないよね

だけどどこも空いてないから

変わることもできないし

覚悟を持って泊まろうと…




私の感受性よ

今日はオフになってくれーーお願い

と願う




とりあえず

少ししか開かない窓開けて風通して

浄化グッズを取り出し

プルパでスペースクレンジング

浄化スプレーをシュッシュして

さっきまでベッドを使っていらっしゃった方の波動を消したいと

ベッドに向かって

ブラックスポットヒーリングをして




なんとかちょっと楽に…




回診の先生がいらして


「あら!いいにおい」


「すみません。浄化してて」


「あ、前回凄かったもんね。どう?」


「体は元気です!」


「あ、この部屋(笑)」


「あ、体じゃなくて笑?ちょっと重いです」




そんな会話して点滴の準備に入った




私は私の体質をよく分かっているんだけど

今回は本当に波動の原理がよく理解できるほど

病室の波動に慣れてくることを体感した

するとどうなっていくか

がよく分かった入院だった