こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。












最近私の周りは
ワクチン打つ?打たない?
の話から一つ進んで




ワクチン打つことにした
って連絡が相次ぐ




打ちたくないって言ってた人も
打つことにした、って言う




なんならもう1回目が打ち終わった人も多い




でも
どこかみんな




言葉の前後には
意味深な言葉が追加されていて




自分なりの覚悟を持って選択したんだよね
って感じる




「無事に終わるといいね」




としか言えないけど…




私も病院では
どんどんコロナ対策が厳しくなってきて
ワクチンを打ったか?打ってないか?
をチェックする欄まで設けられた




そしてチェックしていないと
打ってないんですか?
と驚かれるタラー




毎度の入院前に抗原検査もしてるし




がん患者もワクチンは打ってるよ
と、よく聞くけど
私はまだ様子を見たいと思ってる




免疫療法に何か影響があるならば
それは困るし
でもコロナ重症化のリスクは大きい




私のお客様の中に
コロナの重症化している病棟に
勤務している看護師さんがいる




その人の話を聞くと
本当に過酷な日々で




防護服着て
N95のマスクの上にさらにマスクして
アイガードしてフェイスシールドして
手袋して
汗で蒸れて大変らしい




脱ぎ着が大変だから
トイレもそんなに行けないみたいだし…




いろんな患者さんがいるみたいで
対応も本当に大変みたい




病院食に文句つける人もいるみたいだし
お菓子食べたい、って家族に送ってもらったり
善くなってこれば、早く出たい、という
消灯時間過ぎてもずっと電話してる外国人とか
言葉の壁もあるみたい




がん患者とはちょっと違うな(笑)




そんな話を聞いても
今はまだ、よし!打とう!
とならなくてごめんなさいアセアセ