こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。













がんになる前の私は「がん」って聞くと
一般的な重い病気以上に深刻で
その人のことを
「もう治らないんじゃないか?」
と勝手に思ってしまっていた




健康が全てでがんが最悪の病気
と思うくらい




そんな風に思っていた私が「がん」になり
その立場になった




そして転移している時点で
あぁ、もう終わりかな…と思った




リンパに転移って
全身転移していることなので
次はどこに出るか分からない
そんなふうに理解するから




そんな私が
親しいと思っていた相手に話すのは
反応がとても怖かったけど




一般的?ドラマ的?
一か八かで関係が強化するか




なんなら
もう会わない。と自分から去るか




どこか冷静に客観的に
見てしまっている自分もいながら




相手(パートナー的な人)に連絡
でも実際はギクシャクし始めた頃のがん報告だったので様子伺いながら…




コロナ禍ということもあって
私みたいな病気持ちはリスクが大きいから
会うことを避けられる
のは分かってる…




「治ったら会う」
「今は治療に専念しろ」




今思えばそれはある種、優しさでもあるし
冷静に相手の立場になれば納得だが




今、会ってくれないんだ…
5分でも顔見に来てくれる友達もいたのに…
そう思ってしまった




私は突き返された感が強くて
離れていくんじゃないか?という
気持ちが強くて悲しい気持ちになった




治ったら?って言うけど
がんは治るとは言わないよ




本当は離れようとしてたのに
私が引き留めてるのか?
病人だから同情のつもりで返信してくれてる?




そんなことばかり考えながら
複雑な気持ちがあったけど
連絡を止めることはなかったんだ…




それがよくなかった
情緒不安定な時こそ
人の優しさを感じたいと思うのは
ただの思い上がりだった




結構色々言われちゃって
傷ついたんだよね…