こんにちは
あおです![]()
2020年1月に
子宮と卵巣がんと告知され
2月の半ばに摘出手術。
リンパへの転移も見つかり
抗がん剤6回終了後
免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。
記録として書いています。
4月2日
キイトルーダ12回目
1泊2日の治療入院
これまで
TC療法の抗がん剤治療の時から
3回終了後にCT画像検査を
繰り返してきて
今回12回目ということで
また検査の時期になった
CT検査は
手術前検査も含めて
この1年ほどで
もう6回はやってる
キイトルーダ12回目後の検査も含めたら
CTは7回目になる
大丈夫か?放射線…![]()
ついでに点滴の回数も
ちょっと数えてみよう、、、
治療の点滴
手術を抜いて…
18回もやってる![]()
多いな…![]()
数えるんじゃなかったか…
今回入院中は同室の患者さんがいた
その人は子宮がんで
手術を終えて3日後くらいだった
私はもう1年も入退院をしているから
看護師さん達とも顔馴染みで
笑顔でフランクに喋っちゃう
回診に来られる女医さんとも
元気にフランクに喋っちゃう
お隣さんはビックリしていたけど
色々聞かれた
「抗がん剤ってどんな感じ?」
「やっぱり吐いちゃうの?」
「これからどうなってくか不安だけど、でもこの体とお付き合いしていかないとね…」
不安だよね…
私なりの話をして
「がんの先輩がいてなんか安心したわー
また病棟で会った時はよろしくね」
って言われた![]()
(先輩って言われた…ちょっと複雑だけど)
これから点滴もしていくだろうから
不安は計り知れない
私もその時期を越えて
今がある
がん患者は
治療経過の人が元気にしている姿を見ると
安心するよね
「私もきっと大丈夫」
そう勇気づけられる人に
今回はなったかな