こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。










入退院のインターバル期間に
足揉みは週2回ほど
整体も最低1回は行っている




最近では
足揉みもバージョンアップ上矢印




がん治療目的なので
一般の方よりも
強めに足揉みしてもらってる
毎回痛いのは変わらないけどアセアセ




最近では通常の足揉みに加えて
膝上から太ももにかけても
しっかりやってもらうことにした




昔から太ももの外の張りは気になっていた
硬いしセルライトもいっぱいある
でもこんなもんだと思っていた口笛




太ももの内側ラインは
自分のひじを使って剥がしてたけど
外側なんて自分ではやれないから
諦めていた




でも太ももの外側って
腰に直結なんだよね…キョロキョロ




そして初試み




昔セルライト潰しの機器で
ボディースリミングエステがあったが
それをグーパンチグー
ゴリゴリとやってもらう




痛すぎてすぐにギブ!ガーン
悶絶ガーン




少しでも柔らかくしようと
湯船に浸かって自分で
ゴリゴリしてみるけど
痛すぎて加減してしまう




これは手強いぞ、、、







整体も
通常は頭の先から足の先まで
しっかり剥がしてもらうが
部位特化のメニューもお願いした




TC療法の時から
点滴は右腕でやっていて
(左腕は血管が見にくいため)




仕事も手と指を使い
手首から肘までの
筋肉が張りやすい




そのどちらの影響もあってか
数ヶ月経っても
毎朝ずっと右手の中指と薬指の
関節が痛くてこわばるタラー




だから次の治療前に
右腕特化の整体をやってもらおうと
初めて試みた




全身はいつも90分やってもらうが
腕特化は45分




腕に関連する部位を
指、腕、肘、脇、肩、首、頭など




整体師の方に
相当右腕をかなりシビアに剥がしてもらった
血管に沿って…



これも痛いガーン
悶絶ガーン




点滴の針を何回刺してる?
しかも化学療法の針を…
その影響は大きいようで
相当硬いらしい