こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。












2月19日
キイトルーダ10回目のため治療入院




ついに2桁チュー




いつまでやるんだろうか




入院はすっかり慣れてるけど
こんな強い薬
(見た目にはなんともないけど)
を打ち続けて体は大丈夫なんだろうか、、、タラー
と負担を真剣に気にしてみる






毎度2人部屋だけど
今回の婦人科は入院患者が少なく
1人満喫キラキラ




ここの病院もコロナ患者を受け入れてて
看護師さんは担当の科は関係なく
コロナ病棟に行くとのこと




リスクの少ない看護師さんから順番に。




イヤー!とか言ってられないよねアセアセ




医療従事者だから
ワクチンも早く打つことになる
(もちろん希望により、だけど)




そんな話をしながら
点滴30分
あっという間




腸の調子がずっと良くなかったので
整腸剤が出た




TC療法では
便秘になるので酸化マグネシウムが処方され




今回キイトルーダだから
ではないと思うが
緩くなっちゃってるので
整腸剤が処方された




薬はその症状の対処法
上手に使って
ストレスを軽減していく




でも薬漬けになってくのは
ヤダな…ショボーン




整腸剤も途中でやめていいらしいから
様子見していこう