こんにちは
あおです
2020年1月に
子宮と卵巣がんと告知され
2月の半ばに摘出手術。
リンパへの転移も見つかり
抗がん剤6回終了後
免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。
記録として書いています。
キイトルーダを始めてから
はや半年
3週間に1度
1泊2日の入退院
そして
3回投与のたびに画像診断をするのだが
今回で3回目
血液検査、尿検査、胸のX線は
どれも特に問題はなくOK
(血液の好酸球数値は変わらず高い)
CT画像も変わらずだった
変わらず、ということは
まだリンパに「ある」ということ
前回1.1㎝だったが
今回もさほど変わらず
あと少し
あと少し
これがなかなかね、、、

そんなちょっと落ち込み顔をしていたら
先生が
「怖いもの見たさで最初の画像見てみる?」
「かなり小さくなったよね」
なんて治療始めの頃の
CT画像を見せてくれて
今の現状の見比べて話してくれた
しかし
一部リンパで石灰化している現象があった
そんなことあるのかな
(先生はあまりにもさらっと言ったので拍子抜け笑)
お腹の調子が前回退院してから
(唐揚げとすき焼き食べてから
)

ずっと3週間ほど調子が悪い
ということは伝えた
が、副作用とは言い切れず。。
次の入院日が決まった
これからまた3回コースだ