こんにちは

あおですニコニコ



2020年1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

免疫療法のキイトルーダで現在治療中です。


記録として書いています。









緩和ケア






がんになって
些細なお話から
専門的なことまで
いろんなパターンのカウンセリングを受けた




がんになって
親に話す時も相当悩んだけど
お友達にも何て話していいか悩んだ




がんになったことがない人に
話すことの難しさ
40代でそろそろ健康に気を使いだす頃に
早々となってしまったから
反応も怖かった




がんの部位を切って取って終わり。
なくらいならよかったけど
転移しちゃってるもん
一般的には「死」を連想させるよね




身内にがん患者がいて治療を見ていれば
違うだろうけど




でも友達は友達で
本当に温かい言葉をもらった




自分の気持ちに余裕のある時は
素直に受け止めれるけれど

余裕のない時は
うらやむこともあったり
ひがんでしまったりしたこともある

ありがたい言葉も
全く心に入っていかないこともあった

その心のコントロールもまた大変だった








ありがたいことに私の周りには
医療関係者が多かった




大学病院の精神科の教授が緩和ケアもされていた
心理学博士の方がいた
その方の繋がりで薬学博士の方がいた
お客様で現役看護師さんがいた
婦人科の看護師さんがいた
現役医師の奥様(元看護師)がいた




プラス

霊視できる方が何人かいた
チャネリングできる方がいた








がんの転移を告知され
手術になり
抗がん剤治療することになり
どれもこれも人生「初」なことばかり
無知な私は不安なことばかり




そんな私に
いろんな方面から
話を聞かせていただき
寄り添ってくれて
私はとてもとてもありがたかった




とにかく
今の気持ちを
吐き出して吐き出して





自分が辛いこと
先が不安だということ
我慢しないで




泣いて泣いて泣きまくって




わがままになっていいと言われ
いや
わがままになる練習だ
甘える練習だ
とも言われ




たくさんお話を聞かせてもらい
気持ちを落ち着かせた




メンタルは最終的には
自分でしかコントロールするしかない




いかに
自分を受け入れ
自分を許し
自分を褒め
自分を知る




これまで十分がんばって生きてきた
体もがんばってきた
人のためにがんばってきた
ちょっと我慢と無理をしてきたんだ




だから人も構えないほど
人に合わせられないほど
自分を第一優先にしないといけない




これも人生の中のバランスなのかな




がんは悪ととるか
キッカケととるか




どちらにせよ
自分の体から産まれているものだから
自分のメンタルも
がんを産ませた要因の一つ




だったら
自分のメンタルで
がんを消滅させる要因の一つにも
なれるんだよね