こんにちは
あおです
2020年今年の1月に
子宮と卵巣がんと告知され
2月の半ばに摘出手術。
リンパへの転移も見つかり
抗がん剤6回終了後
新薬の免疫療法で現在治療中です。
記録として書いています。
抗がん剤治療5回目は
個室でリラックスできたが
実はこの5回目からが
投与後の足のだるさが酷かった
毎回抗がん剤投与後
5日目くらいに
足がだるくなる
これもひとつの副作用
退院している間
あれこれ解毒はしていたが
それでも薬の蓄積がある
5日目
足が重だるく
芯が冷えているような
ムズムズするような
手でトントンと叩いても
感覚が鈍いような…
足を動かしてみても
だるさは消えず
看護師さんと薬剤師さんに話したら
一度湿布でも貼ってみますか?
と言われて
温湿布をもらい貼ってみた
しばらくしたら…
めちゃくちゃ痛い!

ヒリヒリ
熱い
痛い
皮膚が弱くなっているのか?
だるいのが取れるどころか
低温やけど状態に…
もう限界!となって
取ってみても跡にはなってない
この日の夜
シャワーを浴びたが
とんでもなく痛い!!
低温やけどだって!
これは

だるくても
我慢すればよかったぁ。。。
私には湿布は合わないよー
これで効いてる人いるのぉ?
次の日もシャワーは痛かった
