こんにちは
あおです
2020年今年の1月に
子宮と卵巣がんと告知され
2月の半ばに摘出手術。
リンパへの転移も見つかり
抗がん剤6回終了後
新薬の免疫療法で現在治療中です。
生命保険に入る時は
病気になんてならないし
(なりたくないし)
って思って入った
でも今回は初めて実感
入っててよかった
生命保険!
私は死亡保障が大きい保険には入っていない
どちらかというと
少しずつだが積立のような(運用する)
保険に入っている
離婚してから改めて入った保険で
もし私が病院にお世話になることがきたら
保険でまかなえるならありがたい
というか生活に困らないようにしたい
そう思って入ってた保険
死亡保障以外に
がん保険、入院保険、婦人科系の疾病保険は
それなりに(生活に見合う程度)入っていた
でも一人暮らしの私には
生命保険の支払いが
生活の負担になる時もあった
私は担当者がいたので
新しい保険ができたりすれば教えてもらい
年一回は保険の見直しをしてもらっていたが
健康な体だと
何に入ってるか?忘れちゃう
今回手術が決まり
保険の担当者に連絡した
私の場合
手術中に判明する
腫瘍が良性か悪性か?が分かる
良性ならこの保険金がおりません。
悪性ならこのくらい保険金がおります。
そんな説明を受けた時も
悪性 = がん
このことも自分のことと思えず
軽く考えていた
手術を終えてから分かった
悪性腫瘍
子宮体がんと卵巣がん
そしてリンパへ転移
手術で1週間入院
その後1週間自宅療養
その次の週から抗がん剤治療で入院
まだ新型コロナウィルスが
パンデミックになっていない頃だったので
抗がん剤治療前の自宅療養中にまずは
がん保険、手術手当を給付してもらうことにして
のちに抗がん剤治療6回分の
保険給付金を手続きした
保険って支払いは
勝手に引き落としされるけど
もらう時は診断書(一部3000円)を
先生に書いてもらってから
専用の用紙に記入するにも分かりにくい
なので担当者さまさま!
「がんと診断されたら◯◯円」
よくCMで聞くセリフだけど
まさか私がもらうなんて…
もらって改めて思った
一時給付金はありがたい
手術だけでなく
抗がん剤治療はお金がかかる
高額医療制度でかなり助かるが
それでも1週間の入院費、食事などの
金額を合わせれば
入院する部屋によっては
毎回10万円は軽い
手術時の入院も
抗がん剤も6回は続き
今では新薬も
通院費も検査代もかなりかかっている
それに自営業でお客様相手の仕事
さらには新型コロナウィルスにより仕事も減る
ホント入ってて助かった
生命保険
先進医療もそれなりに入っていたので
今の新薬も適応された
よかった