こんにちは
あおです
2020年今年の1月に
子宮と卵巣がんと告知され
2月の半ばに摘出手術。
リンパへの転移も見つかり
抗がん剤6回終了後
新薬の免疫療法で現在治療中です。
記録として書いています。
手術室にはすでに
私の病室のベッドと病棟の看護師さんが
スタンバイされていて
意識もうろうとしながら
ベッドに揺られながら病室へ戻った
病室では親が待っていた
たぶん何か声をかけてくれたんだろうけど
ほとんど覚えていない
ただただ
眠いのと寒かった
体がブルブル震えてる
全身麻酔後は
寒くなると聞いたことがあった
本当に寒い
こんなに体の震えが止まんないなんて…
それでもうとうとと寝てたと思う
目が覚めた頃
親と話したが
痛々しい私の姿を見て
ただ様子を見守るという顔が印象的だった
酸素吸入(鼻の穴にさすタイプ)付けて
術後の点滴してて
心電図付けて
背中に硬膜外麻酔の管が付いて
尿の管も付いて
足は手術前に、
血栓予防の着圧ストッキングを履いていたが
そのまま空気圧迫装置が付いてる
心拍数や血圧のモニターもあって
酸素がちゃんと吸えてないとモニターが鳴る
体中、管や装置がいっぱい
しばらくはこまめに
体温、脈拍、血圧を測るとのこと
そしてどうやら私は
尿がよく出る人で
ベッドの下の方に繋いである
尿の袋がすでにかなり溜まっている
親と看護師さんが話すのを聞いて
身動きが取れない私は
現状を理解した
そして
硬膜外麻酔について説明を受けた
痛みを感じたらいつでもこのボタンを押してね
押すと一回麻酔薬が出るから
何回押しても一回分ずつしか出ないから
我慢しないで押していいからね
今日はこのまま寝てもらうけど
明日から少しずつ歩いてもらいますねー
こんなんで歩けるの??