こんにちは

あおですニコニコ



2020年今年の1月に

子宮と卵巣がんと告知され

2月の半ばに摘出手術。

リンパへの転移も見つかり

抗がん剤6回終了後

新薬の免疫療法で現在治療中です。


記録として書いています。








先週術前検査をし

今日は結果を聞くことと

先生から親へ手術の説明をすることになったので

母親と一緒に外来へ






CT画像を見せてもらった





先生

「ここ、腫れてるんですよ。胃と大腸の間のここ。大動脈がこれなんだけど、この隣のこれ。

リンパが腫れてる。CT撮ってほんと良かったぁ。急いで胃カメラと大腸検査をしてほしいです」





大動脈のすぐ横のリンパが

約6センチ腫れている





私「え、、?転移……ですか?」

母親「え?え?」





先生

「可能性はあるけど…もしかしたら外科かもしれない。胃と腸の調子はどうですか?」





私「特に、、、」





先生

「このリンパの切除、大動脈がすぐ横だから全部は取りきれないんですよ。リスクが大きすぎる。

これを取り切ろうと思うと、東京の先生でも何人ができるか、、、そのくらい厳しい」





先生

「明日、都合どうですか?消化器内科に受診してほしい。できれば今週末までに胃カメラと大腸検査をしてほしいです。

手術に間に合わせるには今週末がギリギリ」






先生は消化器内科へ電話して

「外来終わった後になんとか一人診てほしい。後で詳細送るから」

と。。






そして次の日の15時に

消化器内科に受診することになり



週末には胃カメラと大腸検査を

同時に行うこととなりました



(またスケジュールが、、、)








あまりにも次々と話が進み

事がどんどん大きくなる


でも

なにがなんだかよく分からない状態で


この時はまだ

私は恐怖を感じる間もなく

外来&検査日のことで

自分の仕事の調整に

追われていました






後で先生から聞いたところ


ここで悪性が確定。

リンパへの転移。

しかも婦人科じゃなくて外科かもしれない。

胃がん、大腸がんから転移か。

もしそうなら急いで外科に回さないと。

しかもこの年齢、大変なことになっているだろうと、、、






2月17日に手術するまでの日程


1月20日に婦人科外来

1月27日にMRI検査

1月28日に術前検査

2月4日術前検査結果

2月5日消化器内科外来