こんにちは
あおです
2020年今年の1月に
子宮と卵巣がんと告知され
2月の半ばに摘出手術。
リンパへの転移も見つかり
抗がん剤6回終了後
新薬の免疫療法で現在治療中です。
記録として書いています。
1月20日に
久しぶりに婦人科外来で
卵巣腫瘍の診断。
その日に血液検査とMRI検査。
その日から結果を聞く日まで1週間。
不正出血ないよ
腰痛いって仕事上仕方ないし
なんでこうなったの?
なにがいけなかったの?
悪性ってどういうこと?
それはがんなの?
ほんとに手術?
しかもお腹開けるの?
腹腔鏡手術じゃないの?
全身麻酔?
事故で怪我して縫ったこと何回かあるけど
全部部分麻酔だったし
麻酔で意識なくなるってどんな感じ?
私どうなっちゃう?
ほんとに私の話?
両親にも弟にも話さないといけない
大事な人たちに言わなければいけない
仕事は?
お客様になんて言う?
こんなことばかり考えてました
1週間後
MRI検査の結果と診断を聞きに
外来に行きました。
血液検査の結果は
腫瘍マーカーは全て正常値
MRI検査の結果は
8センチの卵巣腫瘍。
しかも子宮後屈で後ろに子宮が倒れている
間の骨盤内にしっかり収まってる。
だから腰は痛かったかと思うけど、
気づきにくい。
MRI画像の腫瘍の様子を見れば
良性ではなく悪性の可能性が強い。
急に大きくなった可能性が高い。
しかし腫瘍マーカーが正常値というのがね、、、(悩)
診断結果は
卵巣悪性腫瘍の疑い
疑い。
だから
手術して開けてみないと分からない。
腫瘍マーカーは正常値。
けれど画像診断は悪性っぽい。
ただ、日にちを待ってられる余裕はない
手術が2月17日に決まりました
1月20日に受診して
1ヶ月未満で手術
速いスピードで決まりました
先生「明日もなんとか来れないかね?術前検査をするから。明日検査したら来週には結果出るから。来週親さん来ていただけないですか?手術の説明をしますから。」
私「あ、明日ですか、、、」
看護師さん「仕事の都合もあるよねぇ、、(私を気遣ってくださった)」
先生「そんなこと言ってる時間はないんだよ。仕事もあるだろうけど、、今は自分の体を考えてください」
私と看護師さん(ピリッ)
そして先生は
「僕はもう年だから執刀はしないんです。でも優秀ないい先生を紹介するからね」
と。。
今現在も
お世話になる担当執刀医を紹介してくださりました。