こんにちは、ソラです。

いつも車のお出掛けついでに寄るIKEAなのですが、送迎バスを利用して一人で行ってきました。

送迎バスは大人210円、子ども110円の有料でした。
が、当日1000円以上の買物で利用できる500円のクーポン券が貰えるので、買物すれば実質無料ですね。

{E16E8403-0543-472D-BD0C-DBC0862BCDC4}

{0837F91C-8497-4245-87E3-1839E3F8F8B8}


お目当は子ども用の椅子ですが、ついつい雑貨をチェック。

IKEAで一番よく買うのは、この袋。
常に各サイズ置いています。
シンプルな生活にはなくても良さそうですが、あると便利な事が多いので当分は常駐です。

{A1F51A84-260E-4F97-BC5B-7F510E883209}


小さいサイズをよく使います。
今回のデザイン可愛い!

{882EF884-14D0-44E1-9B99-2F19C454A66E}

限定デザインもありました。
こちらはお花柄がメルヘンです。

{42372C29-E06F-44D3-8372-2A9476BC23C6}

{9C3F1CD8-97E8-429E-93C7-AAECAA0B5C3D}


シンプルなデザインが好きな人には、白&グレーも。

{40720A3B-0507-46D9-B5B6-C8FF3A8C62C9}


新作の白&黄色。
たまごカラーが爽やか。

{2DA1599F-E00A-4355-9231-DB2834053F2A}


行くたびに買おうか迷うバスケット。
新色がでていました。

{D2874C12-0059-47EB-9B88-6FE3EF8D2947}

ブルーグレー。
写真ではグレーですが、実際はペールブルーでした。
惹かれる。
でも何に使うのよー、私よ。

{ABC21308-FE82-4391-A509-FFC7551ABD9F}


お目当の子ども用家具売り場。
どれもこれも可愛くて欲しくなっちゃいます。

{6F63D6A9-4352-4AD8-9516-D230DD69BE7F}


実は先日こちらで子ども用テーブルだけを買って帰ったのですが、家にもある椅子では高さが合わなかったのです…

テーブルと同じシリーズはこちらの椅子。

{31A6243F-AABB-4913-92E5-782325391B42}


もう少し軽いもので良いので、候補はこちら。

{8228D6F1-AE94-48F2-B170-129FCF39A56F}


手前の四角も軽くて良さげ。
高さはだいたいどれも同じくらいです。

{67103D94-6941-4022-B963-8437115052F4}


白が欲しいので候補外ですが、デザインはこの椅子が好きでした。

{576ECA4A-2DB1-4A3F-A1E2-26D7865F208B}

すぐにサイズが合わなくなってしまう子ども用家具はあまり買いたくないのですが、お絵描きや、朝食や、休日の軽いランチなどは、ダイニングテーブルでは食べずリビングのローテーブルで食べています。
ダイニングテーブルでは自分で椅子を引くことができないので、おやつを食べるにしてもお絵描きするにしても、悪い姿勢になりがちで…。
食事の時は椅子の調節もして、しっかり座るようにはしていますが、毎回それをするのは私が大変。
今まで使っていたローテーブルが長男には低くなってきたので、今回買い替えを決めました。


とてもかわいらしい製氷皿?がありました。
魚とお花と、なんと手裏剣!
と思ったけど、あとで画像みたら手裏剣ではなくても星とかヒトデかも。

{6F119B4A-9FE6-42C8-BCD8-8E4B8A552611}

手裏剣に見えるけどな。

{F2B88532-15D3-45B9-9060-B2F0F43B6316}


アイスキャンディの入れ物も。
こういうのが私が子どもの頃、うちにもありました。

{01590A3C-F9DD-42D9-9278-35C9C2826EFE}


シリコンタイプのものが使い勝手よさそう。
これならゆっくり食べるコたちでも、溶けるのを気にしなくて良いかも。

{C0F09E06-2CA2-42A6-A910-2639562A962B}


キッチンペーパー、この3色の色がきれいでした。

{33E5CD08-2AD7-4DE6-9D96-5E16BD2F60E0}


これ座布団にいいかも!
フローリングに直に座るの苦手で…痛い。

{ADDC1B24-18D7-4862-904A-E400389EF146}

899円。

{66B720DE-9710-4CCB-B94C-902A4B993624}


布売り場にあった、フェルトペン。
布に書けるのですよね。
夏休みに自分でTシャツにお絵描きさせて遊ぼうかな。

{800D8C1B-D617-455A-9712-80634A015DC1}


すごい時代が来てた!と大興奮したのも。
スマホを乗せるだけで充電ですって!

{2C00256D-A542-4112-B215-3F3AC7CB31F4}

便利〜。

{B36D5387-850D-4CBD-8F5E-4377609233C4}

残念ながら私のiphonは別の充電用カバーが必要みたいです。
それだとあんまり意味が…。


IKEAの紙雑貨はいつみても可愛い!
見てるだけで可愛いが満たされます。

{D3E444E5-83FD-43F2-B048-A8F5578C5B0F}


動物柄がキツネ、フクロウ、クマ。

{F4754BA6-5260-44D6-99C0-900E42649FEB}


今回、一番惹かれたのがこちら!
魚介セット。

{671CB474-EB2E-4805-AACD-E2B559D794A1}


カバーまで素敵〜。

{805B0687-9F18-4C4D-A738-FC7C060D64A5}


無駄に集めたくなる紙箱!
危険キケン!

{5C4FCB48-8268-4B2A-BBB7-740D4C36AD2F}


いつもは必要なものを摑んでレジに一直線!なのですが、久しぶりにゆっくり見て回れて楽かったです。


お久しぶりです、ソラです。

8月は片付け&掃除強化月間と決めて、バリバリ家中を整えていきます!


まずはずーっと気になっていたカーテンの洗濯。
リビングの大物カーテン。
いつから洗っていなかったのか…考えたくありませんが、もう気になって気になって!
やっとこです。


全て外すとかなりの量。

{D21068E9-C760-4C30-B7D8-AF24A56D71D7}

遮光カーテンなので、これだけでも重い。

プラスレースのカーテン。

{17B857E4-39A7-45FF-A20B-9796E6A51497}

フワフワで綺麗。
…ですが、実際は埃っぽい!

破れている場所があったので、補修しました。
息子たちがカーテンでかくれんぼしたりするので、ダメージ受けます。

{2C0B18F5-776A-43DD-90DB-BD283549DB4F}


全て外した窓。
(レースカーテン洗濯後)
なんだか、部屋が広々します。

{86DED88F-A243-4D3C-A1CF-CF52D2F9B206}


レースのカーテンは二枚まとめて洗濯機へ。
カーテンは一度浴槽で踏み洗いして一時間程放置後に一枚ずつ分けて洗濯しました。

普段は使わない柔軟剤を入れて洗濯したので、ふんわり良いにおいがしています。

洗濯後は、そのままレールにかけて乾燥させました。
結構厚手のカーテンですが、問題なく乾きました。


気になっていた事がひとつ片付いてとても嬉しいです。
ですが、結構体力仕事だったので、残りのカーテンは別の日に洗います。
無理せず楽しく続ける、わたしの決め事です。

こんにちは、ソラです。


子供服の収納を少し見直しました。

パジャマや下着を兄弟毎に違う引き出しに入れていたり、靴下を別の場所に置いていたりしていたのを一カ所にまとめることにしました。

これで洗濯物を片付ける時に、あっちの部屋こっちの部屋、あっちの引き出しこっちの引き出し・・・と面倒だったのが、ずいぶん楽になりました。



季節外のパジャマや厚手の服以外はここにまとめました。

{5FCB73E9-8464-4FBF-9B93-4C5FD5C9A465}
 
 4段の引き出し。
ソラが中学生のころから使っています。
まさか自分の息子達の服を入れることになろうとは・・・。

 

{AE6B6519-DA90-4541-AA8B-AACE61D7C410}

1段目 長男の服

2段目 次男の服

3段目 長男&次男のパジャマ、肌着、パンツ、靴下

4段目 ハンカチ、ティッシュ、予備の服・タオルなど

 

子どもに分かるように、白いマスキングテープに中身を書いて貼っています。

色々なところに字を書いておくのは、ひらがなの勉強にもなるかなと思います。

 

 

1段目と2段目の引き出し。 

{CA3B7BA7-96A4-4E13-8143-CF37A6215E34}

 

「はんそで、ずぼん、ながそで」と書いています。

長袖の代わりにパジャマや下着を入れることも考えましたが、季節の変わり目は長袖と半袖と両方いるので、この収納で落ち着いています。
 
 
3段目
 
{DD0731A0-2F2C-4ADF-BF8D-955770C01CEF}

 

左が次男スペース、右が長男スペース、真ん中の手前が靴下のスペースです。
 

次男スペース。 

{300E0046-FDAB-4E15-B461-6727B0A016A9}
 
パジャマは、靴の空箱に入れています。
パンツと肌着は仕切りや箱は使わず、上がパンツ、下が肌着と分けています。
 
 
靴下スペースはちょうど良い箱がなかったので、牛乳パックで仕切りました。
 
{CC95F5A6-2ABF-4512-B498-C5848A643099}
 
動かないようにマスキングテープで止めています。
 
靴下は共有しているものもあるので、長男次男で分けませんでした。
でも、それぞれ「自分の」というものがあり、それはお互い分かっていて相手のものは履きません。
 

4段目

 普段あまり着ない服や、予備のタオルなど入っています。

 

{4E5BACF0-EE31-4485-BE07-485919CC022D}
 
左はハンカチとティッシュスペース。
 
 
夏が近いので、甚平さんもここに移動させてきました。
 
{F64D3C98-DAF2-4985-B84F-094F32BA03CA}
 
ハンカチスペースにはランチョマットも入れています。
 
 
片づける場所を一カ所にまとめたことで、かなり楽になりました。
それから収納手順も変えてみました。
 
以前は、洗濯物を取り込む → 洗濯物をたたむ → 収納場所に持ってくる → 収納する
という流れで作業していたのを、
 
洗濯物を取り込む際にハンガーから外しながら
長男、次男、夫、タオル…と収納毎に軽く分けて置いておく
そのままそれぞれの収納場所に持って行く
引き出しを開けた状態で畳む&そのまま引き出しへ
という流れに変えました。
 
大した違いがないように見えて、これが結構スムーズで良いです。
畳んだ洗濯物を子どもにぐちゃー!っとされたり、運ぶ途中で落としてぐちゃー!とならないですし、開けている引き出し(場所)のものがまとまっているので「畳んで入れる」の作業がほぼ無心で出来てしまうのも良いです。
 
効率の良い家事方法を自分で見つけ出せると楽しいですね!
楽しんで効率を上げていきたいです。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 


にほんブログ村

 

こんにちは、ソラです。

 

メルカリ、売れるものですね!

何年もヤフオクをしていたのですが、最近は落札率が落ちてきて殆ど利用していませんでした。

 

洋服の断捨離は一度古着買取でガツンと減らしていたのですが、また着ない服が出てきて、処分をどうしようかな…と思っていました。

そこで試に周りでやっている人が多いメルカリを利用してみたら…

出した服が瞬殺で、びっくりしました!

 

 

使った感想を書いておきたいと思います。

 

ソラが主に出しているのは、私の服と子ども服です。

私の服は以前好きだったSM2系が多く、子供服はブランドのものや使用回数の少ない綺麗なものにしています。

ただ子供服は殆どを保育園に持っていったり、人にあげたりしているので枚数は少ないです。

 

販売価格は800〜2000円程度に設定。 

大人服も子供服定価は同じくらい(物によっては子供服の方が高価)で、販売価格も同程度ですが、大人の服はほぼ売れますが、子ども服は売れにくいように感じます。

夫曰く「子供服の古着は需要が少ないんじゃない?」との事ですが、どうなのでしょう。

単純に出してる数の問題かもしれません。

 

価格設定については周りに安すぎるのでは?と言われるのですが、誰かに着てもらえるのならそれで充分かなと思っています。

2000円で来週売れるより、1000円で今日売れる方が良い、そんな感じです。

 

ヤフオクは送料別で出していましたが、メルカリは送料込みで出してます。

理由は発送時の楽さ!

送料込みのメルカリ便やゆうゆうメルカリ便にしておくと、お互いの住所を非公開で取引きできて、宛名を書く手間が省けます。

これが本当に楽なんです!

 

送料込の場合は、販売価格から手数料と送料を引かれるので、それを踏まえて価格を付けておかないとマイナスになってしまいます。

たとえば1000円で販売しても・・・

販売価格 1000円

手数料10% -100円

送料込・メルカリ便 -198円

なので売上は、702円です。

 

 

6月中頃から始めて、私の服12枚、子供服4枚が売れました。

・・・減らしたつもりでも、まだまだこんなに手放せる服があったということですよね。

何枚かは「まだ着るかな・・・」と迷ったものもありますが、手放してしまえば全く後悔はありません。

購入者さんの「たくさん着ますね」「うれしいです」のコメントを読むと、お洋服が循環して必要な人の手元に行ったのだなと思えます。

 

さて、もう一度クローゼットをチェックして、もっともっとシンプルで使いやすい空間を作ろう!

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 


にほんブログ村

 

こんにちは、ソラです。

 

ブログを休んで読書に夢中になっていました。

ジャンルはお金と経済。


物を減らしてシンプルな生活を始めるとお金が貯まる、とよく聞きますがそれはちょっと疑問です。

ただ、

物を増やさない = お金を使う機会がへる

思考をシンプルにする = 頭に余裕ができる → 経済に目が向く

というような事はあるかもしれないな・・・と思います。

 

きっかけは何だったのか忘れてしまったのですが、ふと「お金ってそもそもナンダロウ」と思ったことがきっかけでした。

家計簿を眺めているうちに思ったのか、株で働かず利益が出たことで感じたのか・・・

 

ブログ休み中に読んだ本を紹介したいと思います。


 

経済とお金の入門書、としてこちらを読みました。

ソラはとっくの昔に20代を卒業していますけども。

 

 

20代でなくても為になる内容でした。

「20代」=若い世代、国から受け取ることのできる保障(保険や税金)目減りしていく年代、と考えてよいと思います。

親世代と比較して国から受けられるサービスは格段に落ちてしまうので、働いて貯金だけでは豊かな老後は難しいですよ、という内容からお金との付き合い方が紹介されています。

投資信託についても興味がわく1冊です。

 

 

お金と物事に対するとらえ方・考え方が物語形式で書かれています。

 

 

もともと児童書だったものを大人向けに書き直された本ということもあり、サクサク読めてしまいます。

こんなに上手くいくかな、という気持ちもわいてきますが、それも物語だと思えば気になりません。

物語の出来事そのものではなくて、自分自身に起こった出来事をどうとらえてどう行動するかというサンプルとしての話なのですよね。

考え方や取り組み方はとても参考になるので、お金の基礎勉強の入り口になると思います。

 

 

有名な池上彰さんの本です。

むかし「子どもニュース」を見ていたなぁ。

 

 

語り口調と分かりやすい言葉(単語)を使って書かれています。

この間に読んだ本の中で、いちばん「読みやすい」と感じました。

驚いたのが「ローンを組んで、毎月支払いを続けている人には社会的信用ができる」という話。

ソラ宅にもローンがあるので、ローンなんて無駄なだけだな、と思っていたのが少し救われた気分です。

すっかりファンになって、著者の別の本も読んでいます。

 

 

資産運用についての基礎的な内容でした。

 

 

この本のタイトルを見た夫に大笑いされてしまいました。

確かにタイトルはなかなかのものですね。

とはいえ内容はしっかりしていましたし「○○をやれば億万長者です」という内容ではありません。ちなみにこの本を読むと、「宝くじは買わないでおこう」と思います。

株取引において「あなただけに特別教えます」的なおいしい話はない、という事を強調されているのが印象に残ります。

資産運用を考えていくのであれば、とても大切な事だと思います。

これで騙されたというニュースも聞きますよね。

本当にそれが「おいしい話」であるとしたら、それは犯罪に片足をつっこんでいるのかなと思います。

投資についての単語が出てくるのと、後半のアベノミクスの未来についてはハラハラします。

が、明日明後日の事ではないので、落ち着いて考えていきたいと思います。

こういった世界は無知である事を馬鹿にして不安を煽られる事がありますが、とにかく落ち着いて、他人に流されず自分で一つ一つ確認と勉強をして進む事が大切だと思います。 



「経済=消費=お買いもの?」なのかなという図式が浮かんで手に取った本です。

 

 

とにかく「おもしろい!」と思う本でした。

行動経済学について全く知らないこともあり「へぇ~」とトリビアがいっぱいで知識欲が満たされます。

自分が買い物をする時に参考にもなるかも。

シンプルな生活を心掛けていると、企業の罠に掛らないこともあるかも。

かもかも・・・でも分かっていても同じことをしてしまうかも、なのですがそれでも心の片隅にあるだけでも少し違うかもしれません。

心理学が好きな方は楽しめるのではないかなと思います。

 

 

「株価」から企業を見てみると、普段とは全く違う景色が見えたことが驚きで、株を学んでみたくて手に取りました。

 

 

株を興味を持ったきっかけは、長男がトミカにはまったことです。

タカラトミーの株を持っていると株主優待でオリジナルトミカがもらえると知り始めました。

この本は、全ページカラー、Q&A方式で本当に入門書として良いなと思いました。

株を始める前に読むと安心出来ると思います。

ただ株を始めてしまうと「こういう場合は?どうなんだろう」という点が出てくるので、続編もあれば読みたいです。

 

 


ブログは通勤電車の中で書くことが多いです。

同じように今は読書も通勤途中しかできません。

ですので読書かブログ、どちらかしかできないことが多いです。

これが機会費用というものなのですね。

選んだ時間、選んだもの、それらが自分にとってより良いものであればいいなと思います。

 

恥ずかしながら、お金や経済について今まで興味を持つことが出来なかったので知らないことだらけです。

知らないことだらけなので、少し知るだけでもとても面白く楽しいです。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 


にほんブログ村