朝食はほとんどパン食が多いので
5年ぐらいまえから、できるだけ無農薬の野菜を
スムージーにして飲む様になりました
朝の野菜は、皿に切って盛り付ける時間も
面倒くさいし、パプリカやパセリ、トマトをミキサーに
入れるくらい食べるかって言ったら大変
でも、体の事を考えると…
そこで、思いついたのがスムージーにしちゃえ!
にんじん🥕
赤パプリカ
黄パプリカ
トマト
パセリ
ブロッコリースプラウト
オレンジ 1個を絞る
はちみつ🍯
今は、私だけのスムージーなので
ビタミンを多く取りたい
赤パプリカは、β-カロテンが多く抗がん作用がある
黄パプリカは、ルテインが多く老化防止や美白![]()
無農薬野菜が無いときは、スーパーで
普通の野菜を探します
最近は、スーパーでオレンジ🍊が無くて
仕方なく濃縮タイプのジュースで代用もします
ウチでスムージーを作っているのは
ミキサーだそうで
私はなんの拘りもなく使っていた
ミキサーとジューサーの違いを調べたら
(今ごろ)![]()
ミキサーはドロっとして、何か水分を足さないといけない
ジューサーはサラッとしているが、漉した繊維質
が残るのでお手入れが必要
今は、いろんな機能が付いていて
お値段もピンからキリまで
飲みやすいのは、ジューサーだけど
ミキサーは、全て飲めるし洗いやすい
寒い冬場以外は、ほぼ毎日朝に飲んでます
お皿の上の野菜に飽きたら
たまには、スムージーもいいですよ^ ^
