先日 テレビで「なんでも鑑定団」を見ていて

ゲストの大橋巨泉が鑑定依頼した絵を見て「あれっ?」と思いました。


以前 とある洋書屋さんで見たことのある感じの絵だったのです。



私がその絵に強烈な印象を持ったのには理由があり、実に特徴のある牛が二頭 描かれていたのですが

いかにも子どもが描いたような一見ヘタウマなタッチで、牛には上下にまつげがきちんと描かれてありました。


blog_import_4fd6f78c02c8c.jpg

うちの長男のがよっぽど上手いなぁなんて思った程でしたが

なぜか温かくて、何だかいつまでも眺めていたい絵でした。


時間がなくて、作者までは調べることなく洋書屋さんを後にしたのですが

まさかこんな所で再会するなんて(*^o^*)



その画家の名は、モード・ルイス。


blog_import_4fd6f78cb9da8.jpg

1903年~1970年、カナダはノバスコシア州の小さな海辺の村で生涯を終えた女性。


幼い頃 小児麻痺を患い身体が不自由だったため、学校ではいじめにあい
ほとんど教育を受けることなく、父母と自宅で過ごした。


その頃、母が趣味にしていたポストカードの絵つけに魅了され 母に習い才能を開花したという。



彼女の描く絵のほとんどが村の暮らしや、家畜、花や海などの、素朴で色彩豊かな日常のもの。


技法はめちゃくちゃで、遠近感も影もなく、人や動物の大きさもちぐはぐで

パレットを使わず、絵の具を混ぜることを嫌ったため
油絵の具本来の鮮やかな色味が特徴です。


blog_import_4fd6f78dadcb8.jpg


父母を亡くし、兄弟とも生き別れ、しばらくは孤独な日々を送ったが
その後 貧しい漁師と結婚し、家計を助けるためにまたポスト・カードに絵を描いて売り始め

評判が評判を呼び、そこから本格的に画家として活動を始めた。



夫と暮らした小さな小さな家の家具や壁には、彼女によるたくさんの動物や花が描かれてあり


彼女の没後

「モード・ルイス・ペインテッド・ハウス」として完全な形でノバスコシア美術館のギャラリーに復元

展示してあります。




障害により不遇な半生をおくるも

才能豊かで、常に笑顔を絶やさなかったモード・ルイスの温かな色の世界。


彼女の優しい微笑みが浮かんできそうな作品です。


The Illuminated Life of Maud Lewis Book The Illuminated Life of Maud Lewis

著者:Lance Woolaver
販売元:Down East Books
Amazon.co.jpで詳細を確認する