今年の母の日 | イトオテルミー療術師・沙那美のブログ

イトオテルミー療術師・沙那美のブログ

名古屋市北区で家庭健康療法イトオテルミーの療術師をしております。
施術日は『さなみ療術所ホームページ・施術可能日』をご確認ください。

ご訪問ありがとうございます。

 

今年もやってきました母の日。

リブログは昨年のです。
 

今年はどのようになったでしょうか?

 

その日の朝、夫が出勤した後

起きてきた次女みーさんが

私に花をくれました。

「はい、母の日」

 

 

 

 

私は思いもよらなかったので

喜んで受け取りましたラブ

 

前日、買い物のついでに

いつも行くスーパーに花屋があるので

そちらで夫が内緒でこそっと

手配してくれた模様。

 

でも、子どもたちは自分たちで

準備したことにして欲しいと、

夫から言われたそうですウシシ

 

割と夫の実家(宮城)は、バレそうな

間接的な手回しをよく使ってます。

 

例えば、夫の実家に行った際

私たち夫婦は別途手土産も

準備して渡しましたが、

その後さらに、

(夫の)じーちゃんばーちゃんに渡してね、

と義母からこっそり追加の祖父母への手土産を

渡されたりしましたイヒ

夫の実家だけなのかな??

 

ちょっとわからないですが、 

そういう慣習で育ってない

私は「えっ?」という感じなのと

何だか申し訳ない気がしていました。

 

しかし、今回花屋の前でボソッと私が

「今年は花もらえないよね~」

↑図々しいなぁウシシ

なんて言ったから、期待していなかったので

そんな時に嬉しいサプライズでした。

 

 

母となって12年・・・

 

こんなにいい加減で、自由人!!なのに

母をさせてもらっていることに

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

こちらこそありがとうラブラブ

 

フォローしてね…