無事終わりました(^^) | 日々の気持ちを徒然

日々の気持ちを徒然

病気になって日々思うことが増えました。そんな気持ちを整理するため徒然に。肺腺癌ⅠA3・子宮内膜症・子宮筋腫・過敏性腸症候群・逆流性食道炎・食道裂孔ヘルニア。甲状腺は経過観察中。うつ病も発症し投薬治療始めました。

娘の結婚式、無事終わりました。

 

前日は寝られなくて、久しぶりにお薬のお世話になりました。

夫も同じだったようで、寝れへん💦って嘆いてましたww

 

当日は朝からとても落ち着かなくて夫婦でソワソワ

 

式場が京都の観光地にあるものですから、人と車が半端なく混むのは分かっていたので、時間通り到着できるか不安で。

 

息子も前日に実家に帰省(夫が迎えに行きました)してて

 

普通なら車で1時間で行けるのですが、駐車場も確保できるか怪しかったので、2時間前に出発。

 

結果として大正解で、駐車場探しに難儀しました。

なんせ東山区ですから・・

 

丁度良い時間に到着し、プロに着付けとヘアセットとメイクをしていただいて。

大満足な仕上がりになりました。

人生初の留袖でしたよ。

 

娘はとってもきれいでした。幸せそうで輝いていました(親の欲目)

式はチャペル式でしたので、ブーケをおろす役目を頑張りました。

 

夫はエスコートの手順を覚えるのに必死ww

ドレスを踏まないようにすり足頑張りました。

 

お友達に囲まれ、楽しそうにしている披露宴も良い雰囲気でした。

 

お色直しの退出時のエスコートに息子が指名されて、息子はサプライズだったらしく固まってましたけど。

お酒飲んでなかったら、無理やった!って言いながら大役を果たしていました。

 

親としては、娘と息子が並んでいる絵面は本当に貴重なので、とても嬉しかった。

二人並んでいる写真は大切に携帯の待ち受けにしています。

 

職場の人に見せたら、息子が旦那様と思われてしまいます。

似ていない姉弟なので💦

お婿さんごめん💦

ちゃんと訂正してますよ。

 

無事終わってホッとしています。

式場はとても良いスタッフさんばかりでした。

さすが老舗。

立派な日本家屋の式場でしたよ。

 

食事も文句なしでした。

美味しかったです。