最近本づくしです。
図書館通いも復活して、読みたい本や興味の出た本を借りては読んでいます。
画像の本は購入しました。
三匹のおっさん ふたたび 有川浩著
有川浩先生大好きです。
図書館戦争シリーズではまり、後は一気になだれ込むように本を買い集めました。
大人で良かったと思いました(笑)
ハードカバーは良いお値段しますしね。
でも、でもね、有川先生の作品はハードカバーの価値は十分すぎるくらい有ると思うの。
今回の本は新刊ですし、発売されたばかりなのでネタばれは書きません。
ふたたび と銘打ってあるので2巻です。
1巻も最高に良かったですが、2巻は1巻で脇だった登場人物が活躍したり心の中はこんなだったんだよ、って感じで読めます。
キャラがますます深くなってます。
もちろん1巻で主要だったキャラ達もしっかりと出てて深く書かれていますし。
なによりも
なによりも
植物図鑑の彼が出てきたときにはマジデちょっと興奮しました。
あ、植物図鑑っていうのも有川先生の著書ですよ。
こちらも最高です。
雑草言う名の草はないってフレーズがたまらなく好きになった作品です。
でも草花の名前は覚えられない・・・あぁ☆
未来の本に、未来の作家に投資した
そんな言葉をかけてくれた有川先生がだいすきです。

にほんブログ村