私の実家はとても田舎です。

近所に都会から田舎にあこがれて40代の独身の女性が一人暮らしを始められました。

私より年上と聞いていました。

母から聞いた話ですが、その彼女は畑仕事がしたくて田舎に来られたみたいです。

地区の集まりなどにも住みはじめの頃は積極的に参加されておられて、母とも話すことがあったみたいです。

そのうち畑仕事の方が忙しくなり地区の集まりには参加されなくなりました。

そして畑仕事を通して結婚相手ができ結婚されたと聞きました。

時々畑仕事のトラックの荷台に乗っている姿を見て挨拶することがありましたが挨拶を返してもらえませんでした。

そして結婚して1年くらい経過した頃に母から聞きました。

「妊娠されたみたいよ。あなたより年上で48歳みたいよ。」

私は驚きました。48歳で妊娠?

正直結婚された時に妊娠すると思っていませんでした。

これで私はますます実家に帰り辛くなりました。

私の実家の自分の家以外みんな子供ができて幸せそうなのです。

両親にも子供がいないこと、孫の顔を見せてあげれなかったことが申し訳なくて、道を歩けば子連ればかり、子なしの私は居ずらいです。

 

素直に48歳で妊娠はすごすぎます。

畑仕事忙しそうだったから不妊治療をしている感じではありませんでした。

私の中で畑仕事をしている女性は子供ができやすいというイメージがあります。

きっと朝日を浴びてビタミンDも合成されるし、土にふれることで自然にふれることで自然により近付けるのではないでしょうか?

そして自分達で育てた自然のものを食べることにより体の中が活性化されて若返るのではないでしょうか?

だから昔の女性は農作業されながら沢山の子供を産んでいます。

きっと彼女も田舎に引っ越して結婚して子供ができるなんて想像してなかったと思い

ます。

私からしたら、都会育ちの女性が田舎の畑仕事をしによく1人で引っ越してきたな、勇気あるな、すごいなと思っていました。

私の中では畑仕事はしんどい、辛い、虫がたくさん、蜂にさされることもというイメージです。

でも彼女が48歳で妊娠したからといって私は畑仕事を頑張る気にはなりません。

それくらい畑仕事=辛いイメージです。

でも本当にすごいと思いました。

 

それにしても私の周りは子供に恵まれる運命なのかな?と思って軽く嫉妬しました。

けど無事に産まれてほしいです。

奇跡を見せてほしいです。

48歳でも元気な子供が産まれるということを。