本日は昨日に続き、松ちゃん丸さんへ
カワハギ釣行です🚢🎣

本日は僅か3人、超常連さんのNSさん
昨年同船させて頂きましたNGさんパー

松下船長と会話、昨日の途中から良型が
たくさん出ましたポイントへ朝イチから
流されるそうです合格

日ノ岬沖は予報より波風有り、船が結構揺れて

釣りにくそうです🎣

今日もお決まりの揺らし誘い限定で🎣


着底後、1m上げて叩いていますと、もう宙で

ガッガッと喰いアタリ、合わせて鋭い引きで

いきなり良型🐟


次投、上からの誘い下げで、着底して

誘い上げますと鋭いアタリでまた良型🐟


その後、5投目迄、全部獲れまして、

6投目でアタリ有りましたが素針🪡、

7投、8投で両方ともフックアウト、

それから流しラスト迄、全投掛かりまして

中型ダブルも有り、昨日とは全く違う状況で

嬉しい誤算です😃

7:47、10枚🐟

次流し、出足は予想外のカワハギの活性、

しかしそう上手くは行かないだろうと

誘い開始、着底後、誘い上げてやや浮かした
辺りで喰いアタリ、しかしやや小型、
次投、誘い下げに入ったところで、カスった
ような違和感、ゆっくり下げますと鋭い
アタリで良型、その後、底付近の揺らしに
アタリ連続クラッカーラスト付近に良型と中型ダブル、
型は中型メインに良型、やや小型混じりに
今回もアタリ連続しました合格
8:31、20枚🐟


少し移動、松下船長『そろそろ喰い落ちる

かも』🎙️

言葉通り、アタリが散発になってきましたダウン

おまけに息を潜めていたトラギスが出だし

停滞、上での叩きは大き目は変えず、

揺らし速度をゆっくり目に変更、

たまにカアタリが有り掛かりますが、

やや小型、その後はポロポロと中型追加🐟

9:07、24枚🐟

中盤戦、アタリの無い状況は変わらず

しかしトラギスのアタリも無く、じっくり

丁寧に誘います🎣


結構時間経過⏰、着底後の誘い上げ即

竿先が鋭くひったくられます🎣

合わせますと、凄いトルク感、重量感、

慎重に巻き上げ、途中何度も鋭い叩く引き

引きが止まりませんので、また昨日より

大型のホウボウかと思いましたが、水面には

大型カワハギクラッカー


松下船長が撮影&サイズ計測、31.5cmの

楽々尺オーバーのカワハギでした🐟

この流しではアタリが少ないものの、

掛かれば全て大型や良型、掛けてからの

突っ込みは凄いです🐟

底付近の揺らしに全てアタリました🎣

10:05、28枚🐟


少し北上🚢、状況は前回の流しと

似たような展開、アタリは少ないですが

掛かれば良型でした🐟

11:20、36枚🐟

後半戦、残り2時間程、しかし状況は

変わらず、アタリは散発、且つ型もやや小型、

消えていたトラギスがまた登場、

雑にならないよう丁寧な誘いを心掛け、

しかしやや小型ばかりになり、後半、

やっと鋭いアタリで良型🐟

12:11、39枚🐟


40枚目前ですが、残り1時間強、

しかし松下船長『次で終わりますね』🎙️


出船前に今日は病院を予約してますとの事

でしたので、早帰りのようです🚢


最初、アタリ出ませんでしたが、

中盤以降にアタリが連続、ちょい宙での

揺らしにアタリ、小型、中型、良型が

掛かり、12:30納竿となりました🎣


本日の釣果:42枚、次頭はNSさん31枚

NGさん29枚、全般的に昨日より、海は

良い状態だったようです合格



帰港途中、潜水艦🚢