土日もずっと変わらずワンオペ。



子供たち、大きくなって手はかからなくなった

けど、その分兄弟喧嘩がすごくってえーん



最近のパターンを見ていると、長男が次男に

喧嘩をしかけて、次男も負けていなくて

やり返していると、どんどん収集つかなくって

って感じ泣



長男は10歳で、「10歳の壁」っていう言葉が

あるように、自分でもわからないような

ストレスだったり、不満だったりが

あるんだろうなーって思う。



私もだからこそ、長男のことも次男と同じように

気にかけて、話も聞くようにして、

いつも大好きだよって伝えるようにしてきたつもり




でもさ、やっぱり私自身が余裕がないと、

ダメだぁーえーん




今日は朝から、久しぶりにブチ切れてしまったパンチ!パンチ!



子供たちにひどいこと、たくさん言ったし、

もう無理!!って思ったし、

なんで私ばっかり、、って思って、

寝室にこもって、泣いて泣いて泣きまくったえーん




後から考えると、些細なことなんだけど、

私はそれが我慢できなかった。




やっぱりどこかで、パパがいないからこんな

ことになるんだって思ってる。



自分では、適当に手を抜いてやってるつもり

なんだけどね。



片付けないこと、とにかくうるさいこと、

喧嘩したらすぐに相手のせいにすること、

家の中で大暴れすること、汚いこと。



余裕がないと、全てがイライラにつながる。

そして、久しぶりの大爆発ガーン





ずっと我慢してたんだなー、、私も

頑張ってきたよね。

そんな自分を労ってあげようスター